真夜中のパリでヒャッハー!のネタバレレビュー・内容・結末

『真夜中のパリでヒャッハー!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全員捕まってしっくりするパターンあるんだ

ただただ一人の男とオウムが不憫な、バカ映画。

漫画家志望のフランクは、出版社の受付で働く傍ら絵を描き、ひそかに成功の機会をうかがっていた。

フランクは、会社のエレベーターでゲームをする少年と出会…

>>続きを読む

2025-42

うるさいシーンのうざさが結構ちゃんとうざかったから、飽きかけたけどおもしろかった
レミが、フランクに誕生日おめでとう、君は僕の理想のパパだよって言ってたのよかった
あの夜のことを漫…

>>続きを読む
面白かった。
子どもも大人も楽しそうだった。
あのビデオを見たことで、社長夫妻の子どもへの接し方が変化していくのも良い


エンディングでタイトル「babysitting」て出てきてびっくりした、だれ?邦題つけたやつ、頭ヒャッハーすぎだろ

なんかトレンドに上がってきて一時の盛り上がりだけかとおもいきや、めちゃくちゃ名…

>>続きを読む

Xで見かけたのでアマプラで観てみた。
笑えるっちゃあ笑える…って感想。ベビーシッターした子も家族も本人もハッピーエンドなのがよかった。リアルでマリオカートしてるシーンは笑った。全部がアホすぎて引く一…

>>続きを読む
アメリカのコメディ映画とノリが似てる。シットコム感というか。
オウム死んだところで好感度0になってしまってもうダメだった。あれが無ければ全体的に嫌いじゃなかった。
カールじいさんとマリオカートが面白かった。みんなでビデオを見て何が起きたのかを振り返っていく展開はだれずに最後まで見られた。
『ハングオーバー』に似てると聞いて楽しみにして観たけど、私の中で許せないことが起きたので評価不能

オウムが殺されて、魚に薬物を与えて、馬にお酒を飲ませてて、急にテンションが下がっちゃったよ😭
ケツ、ぶつけられて〜‼️

あとカートやりたくなるよね

あのじいさんあのままってこと?

あなたにおすすめの記事

似ている作品