何年か前に1度だけシネマ歌舞伎を体験済み(ちなみに本物は1度も観たことがない)。実はその時は艶やかな踊りには感動したが歌舞伎に対しても演目に関しても知識が何もなかったので心から楽しめず途中ウトウトし…
>>続きを読む『国宝』を映画→原作→映画ときて、先日歌舞伎座「七月大歌舞伎」へ行き、来月は「八月納涼歌舞伎」で坂東玉三郎!
…の前に、国宝の中でも大事な演目だった(ポスターもそう)『京鹿子娘二人道成寺』をシネマ…
【美】
不定期開催dm的映画祭inお誕生日🎂
昨日(7/23)は自分へのご褒美ということで、1日有給を取って映画三昧(いや四昧)👍
今回のお品書きは「シネマ歌舞伎京鹿子娘二人道成寺」「桐島です」「…
本物を観たい欲が高まりこちらへ。シンクロナイズド日舞たいへんな眼福でした上映ありがとうございました
しかしシニアの私は「さうらう」言われたら「候」の字が脳に浮かびますが、世代によってはほぼ全編意味不…
映画「国宝」の影響もあって、十数年ぶりにシネマ歌舞伎へ。
素晴らしい、の一言。
白拍子花子を演じる坂東玉三郎丈と尾上菊之助(現: 菊五郎)丈による磨き抜かれた芸術を終始堪能できる、贅沢な時間でし…