サマーフィーリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サマーフィーリング』に投稿された感想・評価

m
-

優しい時間が流れ続けている。たくさん歩くのもいいし、みんなラフな格好なのもいいし、大きなイベントが無いのもいい。ゆったりした中でも着実に変化する気持ち、逆に変わらない気持ちがあって、その機微が表現さ…

>>続きを読む
Takuto
3.8

冒頭すぐに彼女が死んでしまって、そこからの人生を歩む主人公や彼女の妹に主眼が置かれる
生前の主人公と彼女の関係性が捨象されている点は『雨の日は会えない、……』を感じた

こんなん言うのは野暮だけど、…

>>続きを読む
4.5
フランス映画なのに後味良くて嬉しい驚き!
家族はもちろん、何歳になっても打算なく一緒にはしゃいでくれる友達を大事にしようと改めて思った!
ihy
-
Take the tube to the park
も
-

どれだけ愛する人を亡くして喪失感に支配されようと、自分の人生は続いていくし生きていかないといけない。それが時間の流れや環境の変化で心の傷が癒えてきたとしても、過去を忘れるわけじゃない。思い出を胸に閉…

>>続きを読む
春
-

愛する人の喪失から始まる夏。どう生きていいかもわからないのに、夏は当たり前かのようにここにいる。
最近「突然、君がいなくなって」を観たのもあって、大切な人の喪失から自分はどう過ごせるのか考えたりもし…

>>続きを読む
犬
-
どこで、どう生きていけばいいのか迷っている時に見たから、なんとなあく救われた気がした
palm
-
マックデマルコ出てくる
s
3.8
内容は楽しいお話ではないけど、フランス映画は風景観てるだけでも楽しめる。

あなたにおすすめの記事