68.冬のツンとした空気感が画面から伝わってきて風景も光も全部がツボで好きだった…コーヒー入れたり、パンを焼いたり日常を切り取るのがすごい上手〜…たい焼き食べたいし、この太賀と暮らしたい…
行さん…
中野太賀目当てで見ました。
中川監督の映画は数本しか見たことがないけどどの作品も空気感や映像がとても綺麗だった印象。
この作品も静けさと切なさを感じる映像美でした。
病気で記憶がなくなる作品はたくさ…
純愛、そして心が落ち着く映像美をありがとうございました。
原作は見てないのですが
自分には「行の片足が不自由」という設定は必要だったのか?
という所だけ引っ掛かりました
行の片足が不自由じゃなく…
はじめのほうこよみさんが「しゃーしか!」と方言を使っていて笑った。
でんでんさんも出てきたから九州弁のやりとりがあるのかと期待してしまった。
(以下映画と関係ない)
この映画自体、闘病を描くつもりは…
このレビューはネタバレを含みます
全体的な雰囲気、空気感やキャラクターは結構好き。ただ、良くも悪くも起伏が少なく、ある程度一定のトーンで進んでく印章だった。
原作を読んでから鑑賞したけれど、原作との相違点がちょいちょいあるのが気に…
宮下奈都・文藝春秋