夜明け告げるルーのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 195ページ目

「夜明け告げるルーのうた」に投稿された感想・評価

「夜は短し歩けよ乙女」と「四畳半神話大系」の監督が脚本も書いた作品。「夜は〜」が遅くにやり過ぎて、終電に絶対間に合わないから急遽これを見た。
絵のタッチとか、不思議な登場人物などなどは「四畳半神話大…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

3.8

2017098
予備知識なしで観賞。
某Zブリ制作のPニョに似てるけど別物。
ストーリーもありがちな話で単純明快。けど、話が進むにつれ面白さも増してきて、知らない内に引き込まれてました。

歌うたい…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オープニング曲の入りでかなり持っていかれ中盤までは面白かったが、後半の避難シーンが長く、中弛みを感じてしまい惜しい。

トンネルで始まりトンネルで終わり、
瀕死状態の人間を人魚が噛むことにより存命さ…

>>続きを読む
じぬし

じぬしの感想・評価

4.0
もっとアホな方向に振り切って欲しかったけどフラッシュとScience SARUの実力は広く示せたとおもう。そしてやはり重要なシーンの大平作画は鳥肌モノ
mito

mitoの感想・評価

3.5

湯浅監督のオリジナル最新作。

人魚の伝承がある日無町に住む中学生カイと人魚のルーの出会いから町を巻き込んだ大波乱を描く作品。
1ヶ月前の同監督の「夜は短し歩けよ乙女」と比べると、監督の尖った感性と…

>>続きを読む
NH

NHの感想・評価

3.4
技術は流石だけど、それをやりたいのが先行してる感が否めないし、僕はそれがそこまで快感に繋がらず。ラストの歌と傘を差すところはかなり良かったです。
aika

aikaの感想・評価

3.6

人魚っていう神秘的なものを取り入れてて少しポニョな感じがあったけどジブリとかディズニーじゃないアニメーション感が良かった〜〜後半泣けた〜〜
あと音楽が素敵だった!主題歌もよかったけどそれ以外の作中使…

>>続きを読む
絵を見てるだけで満足感がすごかった
主人公の歌よかった
話は若干複雑だった気も…

このレビューはネタバレを含みます

湯浅政明監督のオリジナル長編アニメ。

「マインド・ゲーム」がピノキオなら、本作は「人魚姫」か。
(パンフによると企画初期ではヴァンパイアの話だったらしいので、そのあたりの名残はチラホラ見えるが。)…

>>続きを読む
たば

たばの感想・評価

4.0

湯浅監督はアニメーションの持つ劇薬的な効果をその作画において絶大に発揮している。びよーんと伸びるように動く人体、ノリノリの音楽に乗って高速で動く足...アニメーションが本来持つ「動き」の原初的快楽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事