サラバ静寂に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サラバ静寂』に投稿された感想・評価

S
2.9

若葉竜也さんが物凄く良かっただけに残念。
若葉竜也さんと吉村海斗さんが音楽を知っていく過程は鳥肌立つくらい心が揺さぶられた。
てかそのシーンが忘れられないくらい良い。

そして斎藤工さん、しばらくト…

>>続きを読む
つむ
3.0
若葉竜也がとてもいい。
ギターのハウリングの場面の若葉竜也がとてもとてもいい。

イカれた警察役の斎藤工の見た目が、一番音楽好きそうの面白い。

音楽も映画も自由に楽しめる場所に生きられて幸せ。
初めて音楽を聞いた時の若葉竜也とライブハウスの和楽器が良かった
k
3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用

想像していたよりも辛い展開が続く。
思ったよりもつらいしこわいし、ぐろい。推しの若葉竜也が割と序盤で死んだ時辛すぎた。その後の展開もずっとつらい。ハラハラして結局つらい。最後まで辛い。
Pom
3.0

このレビューはネタバレを含みます

若葉竜也若くてもいいよねぇ〜。
音楽警察?斎藤工しかおらんのか?音楽警察?のくせに見た目とかやり方ロックなのうける。てかさ、音楽聴くやつが増えないようにするには、聞いてる人を殺すんじゃなくてテープと…

>>続きを読む
m
3.0
若葉竜也を観るために☝️
うーーん、全然入り込めなかったな〜〜
斎藤工の警察あそこまで気持ち悪い必要ある?ww

シンプルにつまらなかったけど若かりし若葉竜也観れたのでよしとする🙏🙏

偉そうな言い方になるけど一言で言うと「光る魅力はあるんだけどメチャクチャ惜しい映画」だった。

予算や撮影期間の都合で仕方ないところもあるだろうけど、あらゆる娯楽が禁止された世界という世界観の見せ方…

>>続きを読む
hachi
2.6
うーん、何これ?!斎藤工とロックが好きな人はおもろいかもしれん。

音楽、映画などの娯楽を法律で禁止されたら…。

音楽は生きていく上で切っても切り離せないものだと思う。
法律で禁止しても日常の全ての音が音楽になり得るから。
そうなると音楽の定義ってなんだろうってと…

>>続きを読む

娯楽が禁止な世界という、 ユニークな世界設定にひかれて鑑賞 してみた映画です。

レビュー書いたフォロワーさんのコメントどおり、
確かにスケール小さくて薄かったなぁ…😭
自主制作の映画みたいに感じた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事