ファンタスティック・ピーターパンの作品情報・感想・評価

ファンタスティック・ピーターパン2015年製作の映画)

Peter & Wendy/Peter and Wendy: Based on the Novel Peter Pan by J. M. Barrie

製作国:

上映時間:105分

2.8

あらすじ

『ファンタスティック・ピーターパン』に投稿された感想・評価

TELA
2.0

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
生まれた時から病を患っているルーシーは、ずっと入退院を繰り返していた。今回も母親に連れられ、グレート・オーモンド・ストリート病院に入院することになる。ただ今までと…

>>続きを読む

心臓の手術を控えた少女
ピーターパンのお話は子ども向けだと笑うが小児科の子どもたちに読み聞かせをすることになる

ピーターパンのお話を忠実に再現されているなと思いながら観ていました
作られた作品は昔…

>>続きを読む
biblee
3.0
完全ファンタジーじゃなくて
現実世界と同時進行するスタイル
犬
3.0



病に侵されて入院している少女ルーシー
手術をすることになった彼女が「ピーター・パン」の本を読みふけていると……

妖精はいる

ファンタジー
世界観がありました

イギリス
大冒険が良い

子…

>>続きを読む
梦
-

船で戦っているかと思ったらベッドを積み上げた山で戦っていたり、手術室で戦ってたりと病気と闘うと掛けてて良かったけど低コストって感じ。良く言えば映画セットの工夫がすごい。
現実世界と夢の世界がリンクし…

>>続きを読む
HALhi
-

現実と夢の狭間のピーターパン。

現実じゃ無い部分のピーターパンは小さい頃から見慣れたディズニー映画の実写版みたいな感じでわくわくした。
ティンクは…。

ピーターパンの著作権は小児病院にあるんだ。…

>>続きを読む

2021.04.29

リアルとリンクしてるネバーランドの世界観が
素敵

ティンクの言葉がベルの音、で、ミュージカルみもあり
ウェンデイを醜い醜いというティンクが可愛くない、っていうブラックみ

>>続きを読む
SK
2.8
ティンカーベル可愛くなさすぎて笑った
現実と夢がリンクしてる現代版ピーターパンという発想は新しかった

「ピーターパンの著作権は児童病院にある」という実話を元にして、作られたストーリー。

現実の世界とピーターパンの世界を
行ったり来たり、リンクしながら話が進んでいって
面白い部分・違和感を感じる部分…

>>続きを読む
ピーターパン役の子イケメン
現実と夢の混ざり具合がまあまあ面白かった

わりと複雑な気持ちになったし、ピーターパンって深い話なんだと知りました。

あなたにおすすめの記事