ミッシング・レポートに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『ミッシング・レポート』に投稿された感想・評価

ストーリーを追うのではなく、意図を追う映画。
何を云わんとしているか。

罪悪感の正体。
人の意識の正体。
自意識と現実との関係。
言葉を弄する意義。
それぞれを構築する人の精神の弱さ。
そしてそこ…

>>続きを読む
MA

MAの感想・評価

2.8
ガイ・ピアース、記憶が…とくればメメント的なと思いきや、このラスト
ひどい…
SeikiOdani

SeikiOdaniの感想・評価

3.5

あなたは誰にも言えない隠し事いくつありますか? 生涯でいくつ嘘をついてきましたか?
真実は大抵、個人の勝手な解釈と記憶と説明(嘘)で捻じ曲げられる。良くも悪くもそうして人間社会はまわっている…つま…

>>続きを読む
途中までは面白く、これから結末までどうもっていくのか?と楽しみにしていたが···良く分からない結末に···しかも最後は何😅?
良かったのはブロスナンの演技だけ。

ガイ・ピアース&ピアース・ブロスナンの
ピアースコンビ(o´д`)爻(´д`o)に惹かれて鑑賞✧︎*。

妻子もちの大学教授を演じるのがガイ様

ある女子高生が行方不明になり、その事件とガイピアース…

>>続きを読む
furu

furuの感想・評価

1.6
なんじゃこりゃ😡
僕がバカなのか!?
全く意味がわからん!!
kmsky22

kmsky22の感想・評価

3.0
結局なんなの?で、終わった。
キャストが豪華だったのに、深みがなく残念。もったいないぜ…

吹替なしで、字幕のみ。
疲れたへ(×_×;)へ

妄想癖なのか、思い込みなのか、もやもやして含みを持たせて終わり。

先日「悪霊館」観たばかりで、ますます消化不良、、、。

ちょっと弱々しい追われる…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.1
で??って感じの終わり方でしたがキャストキャストがわりとしっかりしているところが良い

原作「悩み多き哲学者の災難」、ジョージ・ハラの著作で、オーストリアの著名な哲学者ウィトゲンシュタインの著作にヒントを得た内容との事。レビューのみ参照。

大学で哲学を教えるガイ・ピアース。ふとした行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事