インビジブル・ゲスト 悪魔の証明のネタバレレビュー・内容・結末

『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

車直してもらってお礼言った〜!?
亡くなった彼は携帯いじりながら運転してたんじゃないの?携帯の履歴見たら余裕でバレそう ローラの指紋も残ってるだろうし…
ほらーーー!!!言わんこっちゃない
ギャー‼…

>>続きを読む

前にもスペイン映画のどんでん返し系を見たなぁと思ってたら「ロストボディ」と同じ監督と知って納得。
車の中でやたら身の上話をする父親だと思ってたけど、それも伏線でしたね。ガンを患った、40過ぎてからで…

>>続きを読む
2025-25

演劇部でピンときたずら。

おもしろかった!!!
よくある信頼できない語り手モノだな〜〜と思ってたんだけど、二転三転する展開にさらに被せてくる弁護士のあやしさ、すべてが明らかになる瞬間の気持ちよさ、最初から最後までしっかりとお…

>>続きを読む

最初の女性弁護士の顔が、男装?と感じるくらいの違和感があった。
その違和感はラストで回収されるが、それも伏線なのかも。
回想語り、推理が二転三転するが、登場人物も少なく話は分かりやすい。
二回見ると…

>>続きを読む

WHY
TikTokのどんでん返しがすごい映画ランキングに入ってた
感想
久しぶりに、数回ひっくり返されて爽快感のある映画だった。お話の中で無駄なシーンがなく、かつ現実にあったことのように進行されて…

>>続きを読む

ドリアが嘘をついてたっていう展開が予想外でびっくり
ローラに付き合わされてる方だと思ってた
回想シーンがメインだからこそできるストーリーだよね
効果音の使い方が上手
車の中から音がしてダニエルが生き…

>>続きを読む
面白い。

途中から、あれ、もしかしたら...と思った。
クズ人間の無情加減に向き合った人達の闘争の記録。

とにかく面白い。
聴取の現状と事件の主題が「誰?」でバシッと噛み合うのが嬉しい。ミステリっぽいトリック謎解きもやりつつ、やりすぎなくらい映像的に映えるオチもしっかり用意しててえらい。お手本的だけどワクワクどす
物語の流れが鮮やかに二転三転する。
結末で映画の冒頭から復讐劇として一本通っていた事に気付かされて衝撃!
本当の復讐がこれから果たせるというところで映画終わる、語りすぎないところがすごく好き。

あなたにおすすめの記事