原作を読んだのもドラマ版を観たのもかなり前だったので内容はほとんど覚えていなかったが、おかげで楽しめた。
桐谷健太と菅田将暉の演技が素晴らしい。話もとてもよい。
が、この2人が芸人やってたらキャーキ…
前半のシーン自体が漫才かのようになってる演出はほんとに面白い。
原作が好きな余り、映画化で好きじゃない俳優達ではあったから今まで観れなかったけど、観てよかった。
けど、カット割りは雑すぎる。
あと、…
今まで芸人さん関連のものを観たことがなかったし、好きだと思う機会がないと、おそらく関わることのない職業だなぁと勝手に思っていたけど、この映画を通して少し芸人さんの人間臭さを知ることができた気がする。…
>>続きを読む原作はなかなか楽しく読んだ覚えがあるが果たして映画は…と思いようやく視聴。U-NEXT。
こういうの菅田将暉にやらせたらだめよ、完璧すぎる。後輩感やばいし、金髪も引くほど似合う。対して桐谷健太は、金…
芸人のリアルな世界なんだと思う。
神谷は間違いなく破天荒なんだけど、全体的に大人しい。変化が少ない映画。
元の小説が情景的なのかなと思った。
最後に神谷が語る芸人論は、又吉さんの芸人論なんだろうな…
小説は何度も読み返していたけど、映画はここにきて初視聴。変な改変がなく、とても良かった。
花火が印象的だけど、タイトルは「花火」ではなくて「火花」だもんなあ。最後の神谷さんの芸人論を聞いて、タイト…
(C)2017『火花』製作委員会