火花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火花』に投稿された感想・評価

前半のシーン自体が漫才かのようになってる演出はほんとに面白い。
原作が好きな余り、映画化で好きじゃない俳優達ではあったから今まで観れなかったけど、観てよかった。
けど、カット割りは雑すぎる。
あと、…

>>続きを読む
「エンタの神様」で芸人が売れるためにつまらないネタを量産していたのを思い出しました。
芸人って大変ですよね。
個人的には又吉さんの映画の中ではイマイチな方かなという印象です。
5.0
2021年の初見206本目。 いやあ、非常に良かった! 裏話物の中でも気をひいたし、嫌いだった板尾さんの演出が良くて、どんな青春もこうして頑張って生きるしかないと分かっているからです。
1.0
※火花を観るならドラマ版を推奨する。
著名な芸能人を並べただけの、表面的で不自然なストリーとなっている。
本来の作品の魅力や深みが、演出によって失われてしまった。
又吉に謝るべき。
4.6

今まで芸人さん関連のものを観たことがなかったし、好きだと思う機会がないと、おそらく関わることのない職業だなぁと勝手に思っていたけど、この映画を通して少し芸人さんの人間臭さを知ることができた気がする。…

>>続きを読む
3.5

芸人のリアルな世界なんだと思う。
神谷は間違いなく破天荒なんだけど、全体的に大人しい。変化が少ない映画。
元の小説が情景的なのかなと思った。

最後に神谷が語る芸人論は、又吉さんの芸人論なんだろうな…

>>続きを読む
film
4.0

彼らが歩んできた10年間、思い描いてた場所に行けなかったけど、毎日戦って生きているのが伝わって感動した。

一言も話したことがない劇場にいる芸人たち、同じ夢を持った同志がいたから頑張れたって言葉に胸…

>>続きを読む
boukun
4.0
又吉の話題作
芸人の良さや厳しさを細かい描写で描く
時間が短いこともあるがドラマ版は越えられていない印象
shu
4.2
芸人至上主義なので爆泣きです。
自分が女じゃなかったら人生賭けて芸人目指してた、というのは負け犬の遠吠えですかねえ。幾つになっても自分を貫くイタイ人になりたい。
3.0

漫才という沼にはまり、浮き上がって先頭を泳ごうとしている者たち
板に上がり数秒で空気を支配し、計算通りに人を笑いのレールに乗せる数分間の陶酔
しかし、それは、目の前一面に並ぶ無表情と対面する地獄と紙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事