5年以上前に原作を読んで好きだったから見た。菅田将暉がイケメンすぎて、原作の雰囲気よりだいぶ垢抜けた雰囲気になっちゃってる。芸人役で好きな芸人さんとかが映ったりして楽しい
不動産屋に芸人を目指して…
原作はなかなか楽しく読んだ覚えがあるが果たして映画は…と思いようやく視聴。U-NEXT。
こういうの菅田将暉にやらせたらだめよ、完璧すぎる。後輩感やばいし、金髪も引くほど似合う。対して桐谷健太は、金…
小説は何度も読み返していたけど、映画はここにきて初視聴。変な改変がなく、とても良かった。
花火が印象的だけど、タイトルは「花火」ではなくて「火花」だもんなあ。最後の神谷さんの芸人論を聞いて、タイト…
原作を読んでから鑑賞。
キャスティングが良かった。
芸人役を関西出身のキャストでやってくれてよかった。
それに川谷修士と三浦誠己というチョイスもいい。
2回目の花火を見たとき、山下が徳永に夢を語って…
青春やなぁ〜ちょいエモ
夢を追いかけてる人ってキラキラしてる
本人はお金もなく厳しい世界で
厳しい言葉もかけられて成果は身を結ばない
何してるんだろうみたいな感じだろうけど
外から見てるとめちゃく…
原作を読み終わった直後に見た。
初対面の2人が飲んで別れた後、神谷が階段の手すりを滑り台のようにのり滑っておっコケるところがすごく好きだ。そして何事も無かったかのように逃げ去る。神谷という人間がどう…
芸人を目指してる人って凄く負けず嫌いな人が多いと思う。
売れていなくてお金も稼げないから、いつもカツカツでバイトしながら芸歴何十年とかいう肩書きの人たくさんいる。
確かに売れたら夢のような職業だけど…
(C)2017『火花』製作委員会