きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

気だるさと、とらえどころのない感じ、函館の空気感、光の射し込み方。ドラマというよりも"日常"で、もうなんとも言えない余韻が刺さりまくってます。

なんだろ、さらっと描かれているのに、3人の演技力がと…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.0
クラブのシーンはリアルだった。
いつまでも楽しい面白い曖昧ではだめだ、ちゃんと自分の感情に向き合わないと。

2024-31
hynon

hynonの感想・評価

3.9

何からも逃げて、いいかげんで、どっちつかずでいられた最後の年。
あの頃がいちばんキラキラしてたーー。

「南瓜とマヨネーズ」「夜空はいつでも最高密度の青色だ」「佐々木、イン、マイマイン」など、センチ…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

下高井戸シネマによる三宅唱監督作品特集。
「ワイルドツアー」に続いて本作を鑑賞。。。

主人公3人のキャラクターと3人の関係性に目が離せなくなる魅力的な作品。。。

観賞後、三宅唱監督のサプライズ登…

>>続きを読む
石橋静河をみると高校の同じクラスだった子を思い出す
あの子今何してるんだろう
高校生の時も何してるかわからなかったけど

僕、モノローグがないと本当に何考えてるか分からなかった
執着なさそうで自分軸で動いてて、こんな人に惹かれる人がいるのは頷けるけど、一緒にいて幸せになるイメージ一切わかない。感情をさらけ出すことを躊躇…

>>続きを読む
オリビアを聴きながら、いい
okawara

okawaraの感想・評価

2.5

青春に自堕落を肯定させ、その罪を無効化するような下心は、私の潔癖が断じて許さない。
明け方の道端に嘔吐する店員に降り注ぐ暁光の、なんとおぞましいことか。この映画が光と暗闇を巧みに操っているからこそ、…

>>続きを読む

石橋静河さん超〜〜魅力的!たまらん!
日常のうっかりシーン(冷蔵庫閉まらなかった、ブラジャー付ける前にTシャツ着ちゃった、物を取るとにきにベッドからずり落ちちゃった)にいちいちぐっと来てしまったし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事