全員死刑のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『全員死刑』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

・小林勇貴監督初商業映画
・間宮祥太朗良かった
・背徳感

実際のヤンキーを俳優さんに使うだとかで監督の名前は聞いたことあった。

初めて映画観てなるほどこういう人なのかと。

この映画はフィクショ…

>>続きを読む

間宮祥太朗、小林勇気さいこう!
ぶっ殺われました、

間宮祥太朗は目がすごいよ、、殺人シーンの人間味と狂気を持ち合わせた目が怖い
からのお兄ちゃんにやれと言われると断れないし、家族のためと思っちゃう…

>>続きを読む

間宮君見たさに鑑賞。
ただただ美しい。
監督さんが同世代というのもすごい。
「ぶっさらう」が「ぶっさら↑う」かと思ってたけど「ぶっ↑さらう」でした。
どこの方言なのか、わからないけどかわいい。訛りが…

>>続きを読む


「美しさ」より「楽しさ」のヤンキー気質?


本年度「町山大賞」と聞いては、観ないわけにはいかない。
最近観た映画の中では、一番笑った、全編ニコニコ。
被害者遺族も加害者も現実にいる話ではあるが…

>>続きを読む

馬鹿正直映画

孤高の遠吠よりはだいぶ観やすい
とりあえずそこは安心した

だけれども
小林監督×「冷たい熱帯魚」スタッフということでしたが
その予想できる範疇を超えることはなかった

観やすくなっ…

>>続きを読む

間宮祥太朗がいい男〜。笑いどころも多かった。ママガッツポーズとパトラに銃のとこほかの人らにめっちゃウケてた。急にでたCGのヤツはびびる。曲いっぱいやなぁって思ったけど忘れた。ユーチューバーのとこ予告…

>>続きを読む
間宮くんはかっこいい!
作品は‥観たあとどんよりな気持ちになってしまいました。
最後のお父さんの拳銃自殺で実際にあんな事が起こるのかと驚きました。

観ていて気持ちのいいもんじゃないけど、そうだよな、人を殺すのって、そういうことだよな…ってなる。軽く見えても、重い、やっぱり。そして人間は想像以上にしぶといんだ…。
最初の方のドライブ?のとこテンポ…

>>続きを読む

シネコンでインディーズ映画のような作品を見れるなんて。

面白いけど、まとまりがないようにも見えるが、ただ勢いはあって。

仕事と女の板挟みに苦しむ男。
家族も主人公に頼りっぱなし。

それでも耐え…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事