音楽・女性のキャリア・人種格差・貧困と教育
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
類稀なるバイオリンの才能を持ちながらそれを活かせずにいたロベ…
音楽映画は外れが無いと思っていたが、ありました。
内容的にはほぼ天使にラブソングを2と一緒だけど、こっちはもう詰め込みすぎだ。前半でそこまで盛り上がってないし、築いてきた関係性の深さもそんな見えてな…
男性関係がうまく築けない理由とかが今ひとつ伝わらなくて残念ではあった。
楽器に縁がないから厳しい言葉や半ば強制的な指導にも疑問を感じたけど、音楽家、特に音楽一家では得てしてそういうものらしい。
…
いいねぇ〜 音楽はいつでも感動させる。
次々と起こる難関なのに、彼女の周りの助力によってカーネギーまでいってしまう。しかも実話なんだからすごい話。どうして有名ヴァイオリニストの妻があの学校に訪れた…
芸術系の授業が軽視されてるみたいな教職の関連で紹介された。
主人公の女性の性格がなんかイヤーん、話もハートウォーミングな感じかと思ってたらギャング蔓延る街で離婚に人種差別に奴隷にとなんかいろいろ予想…