空飛ぶタイヤの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『空飛ぶタイヤ』に投稿された感想・評価

ぽう
3.2
いつもの池井戸ワールド
長瀬さんが若社長って感じでよかった

主人公の奥さん役は上戸彩さんFIXでやってほしい笑

それぞれの会社に対する思いと正義感が素晴らしい。
自分の仕事の正しさを臆せず伝えることの大切さを感じました。

★見どころ
 ▶︎ 小さい会社が大企業に立ち向かう
 ▶︎ それぞれの立場の人間の葛藤…

>>続きを読む
3.7

それぞれの正義・信念・情熱が交差する胸熱映画。
こういう類の作品を見たあとは、仕事頑張らないとなぁ、とすぐに感化されてしまう。しかし、一晩寝るとその様な情熱はすぐに冷め、重たい足取りで職場へと向かう…

>>続きを読む
2025年 413本目
2025年 409作目

中小企業VS大企業

池井戸潤原作作品はやっぱり面白い
どん底から地道に戦っていく姿がよかった

戦う男たちがめちゃくちゃかっこよかった
Fede
3.5
この前観た『シャイロックの子供たち』が素晴らしかったので鑑賞。

長瀬智也がかっこよかったけど、それ以上に何か引っ掛かるものはなかったな〜
るん
5.0

めちゃくちゃ面白かった。最初から最後までずーっと面白い!
池井戸潤原作のは勧善懲悪なので安心して観れるのもいい。
キャストが豪華でみんな演技派だから良かった。
今回わりとどこの組織にも正義漢がいて、…

>>続きを読む
4.0

劇中ではホープ自動車のリコール隠しが発覚し、主人公の経営する運送会社はなんとか助かったようだが、現実ではどうだったろうと思った。
企業が倫理観を失い目先の利益や経費削減を優先した結果、安全が損なわれ…

>>続きを読む
3.5

中小企業が大企業と戦うとても爽快な作品だった。
長瀬さんの迫真の演技が妙にリアルで見入ってしまった…
社長というとキラキラしている部分しか見えていないけど、実際は泥臭い仕事を率先してやらないといけな…

>>続きを読む
3.3
作品の中の被害者の立場を思うと胸が抉られる。
この状況で闘えるのがすごい。
piro
4.2
タイトルの意味が予想と全く違う。
大企業vs中小企業のバトル。いつもの池井戸先生の世界観に死が絡んでいて、他の作品との違いも感じつつ安定の面白さでした。

あなたにおすすめの記事