RPGゲーム風スチームパンクSF映画。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソンが関わっているので、ファンタジー風味でもあります。
プレイ時間40時間以上の大作RPGゲームをぎ…
"移動都市"って発想が個人的にはツボでした。評価はあまり高くないみたいですが、ファンタジー作品としては良くまとまっていると思いますし、映像の演出も美麗かつ迫力がありました。ただまあシュライクの過去だ…
>>続きを読む
最高の映画に出会ってしまったかもしれない……………
スチームパンク×ド派手CGアクション×復讐少女なバチバチにわたしの癖にぶっ刺さった映画でした。
あらすじ通りのことをあらすじ通りに説明され、い…
移動都市/モータル・エンジン
たった60分の戦争で失われた文明社会の後、資源を得るために動く都市が互いに喰らいあう数百年後の弱肉強食の未来世界を舞台として、最強の移動都市ロンドンに潜入し、指導者のサ…
既視感満載。いろんな要素の詰め込みファンタジー!!
【賛否両論チェック】
賛:移動都市が捕食し合う中で、少女が支配者に戦いを挑んでいく姿が、勇ましくて痛快。映像美も見事。
否:どこかで観たことある…
全く好みの問題。
この世界観がたまらなく好きだ‼︎
久しぶりのスチームパンク⁉︎
鉄の塊が蒸気で動く世界が好きだ。
故に出て来るメカが全部ウェザリングされていて真実味が増している。
さらに、移動都市…
都市の構造や美術、ガジェットや乗物のデザイン等々は観てるだけで楽しいんだけど、話はいろいろ端折りすぎて没入感や各キャラクターへの感情移入度は低かったかな。今遊んでるからか途中でFalloutの追加シ…
>>続きを読むとんでもないスケールと世界観の映画。移動都市主義派の力こそパワー←的な考え方は嫌いではありません。都市を吸収するとその都市には特殊な能力が…みたいなソシャゲ展開はないながらも、なんとなくその動く街そ…
>>続きを読む世界観が素敵!都市が移動するなんて…。空中に浮かぶ年もある。そういえば、実際にこういう歴史があったという話も聞いたことがある。あくまでも、隠された歴史だけどね。その歴史では、最後映画の中のように爆破…
>>続きを読む世界観、最高です。
ハウルの動く城だー!とか思いながら観ましたが動く城だけ同じで全く別物でした。
ファンタジー好きにはたまらないかも。
でも気になる点が多すぎてツッコミとの戦いだったので満点はないか…
(C)Universal Pictures