ピンパンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピンパン』に投稿された感想・評価

tetsu
3.5

『すずしい木陰』の復習で、柳英里紗さん出演ということから鑑賞。

上司のセクハラや騒音トラブルに苛まれ、生きづらさを抱えているOL。
そんな彼女が没頭できる唯一の趣味は、一人で卓球を打つことだった……

>>続きを読む
映画が上手いわこの監督。少ない台詞と自然な演出で鬱屈とした日常とそこからの些細な変化を大きく描く、引き算的にも完成された無駄のない構成だし短編のスケール感としてはベストに近い。
鬱々とした気分がふわっと晴れていく。良い終わり方。
3.6
セクハラが常に向かって右からなの怖い。と考えると左右からくるもので使い分けていた可能性に気がついた。
これだよこれ
3.3

試合に出ないかという誘いに、「これ(練習)で大丈夫です」と返答する
このやりとりに、卓球をやる理由が込められている気がする。

セリフは少なめだけど、球の打ち方やその表情に全てが込められている

2…

>>続きを読む
4.5

最近改めてシニシズムは良くないなと思っている。だからこそひたむきな人・ひたむきな行動を好きでいたいし、好きでいれているのは良いことだと我ながら思っているし、自分もできればそういう人間でありたいと思っ…

>>続きを読む
卓球の球の音と歩く靴の音が心地よかった
渋谷で卓球したい

セクハラからのストレスを発散させるかの如く無表情で壁打ちやスマッシュ練をしていたOLが、ある時偶然卓球場で出会った中国人の女性と半ば強引に打ち合いをする事になってから劇的に変化していくその表情の雄弁…

>>続きを読む

映画が面白くなってきた所でバッサリと寸断されて終わった。予算の問題とか色々あるのかもしれないけど、何年掛かってでもいいから資金をちゃんと集めて1つの話として完結した作品として撮って欲しかった。ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事