ファースト・マンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファースト・マン』に投稿された感想・評価

アームストロングの心情、葛藤、苦悩を表している。それにしても途中は眠くなる。

セッションに続き臨場感たっぷりです。

揺れやぶれ、黒潰れや白飛びで
本来なら不快な画作りが
宇宙や船内の過酷さを表して
見てるだけで少しきついです。いい意味で。

そこに家庭でのシーン、
特にプー…

>>続きを読む
アポロ計画は13号の事故と初着陸した11号が有名だが、最初だからこその失敗と不安と苦悩が見ていて考えさせられた。
娘の遺品の件とか脚色されてそうだけど、本当なんだろうか?
3.5
宇宙者というよりは自伝的な感じに溢れていた
ストイックな気持ちになりたい時に見てもいいかもしれない
3.6


人類初の何かを得るんだったり、
未知なものに飛び込める人は
努力は当たり前にネジがぶっ飛んでるよなー

アポロについてそんなに詳しくないけど
当時の人はアホだの無謀だの思ってたんだろうな

※飛行…

>>続きを読む
Yosuke
3.3
アポロ13が好きで、そのイメージで見始めたので、その違いに少し戸惑った。最後の方、歴史的な場面がサラッと終わった気がする。アポロ11号というより、人物の半生を追った作品だから仕方ないけども。
kiiiko
3.8
人間のちっぽけさと、それでもなお広大な空間に探究心を持って突き進んでしまうある意味愚かさ…。頭のいい人たちの、様々な奮闘によって手に入ったものがあるな。
1.0

ちょっと入り込めなくて長く感じたが
月やアポロのことが気になって
調べたく無る映画だった🌕

帰ってきた人みんな人格?変わったらしい
凄いパワーだ、おもしろい。

映像もリアルでドキドキした!

月…

>>続きを読む
kaede
5.0

面白かった…………………宇宙船の扉を開けて音が吸い込まれて無くなるようなあのシーン、叶うなら映画館で観たかった。月での件の名スピーチは実際の音源を使ってるのかな?そのスピーチ中バイザーを降ろしてライ…

>>続きを読む

アームストロング船長
人類初月面着陸

あまりにも有名なアポロ11号

月面着陸達成までの道のりがいかに長く
多難だったことがわかる

あそして、ストーリーも長い

宇宙開発のため膨大な国家予算がく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事