月に行くなんてロマンでしかないと思っていた。
でもその偉業の道筋にあった多くの犠牲や国民の冷ややかな視線。
そしてアームストロングの月への執着を加速させた娘の死。
数々の失敗や友人の死を背負いながら…
これ程まで上質に晩年を迎えられた様な映画を撮れるのかチャゼルさん。
バビロンから入った者には衝撃だった。
プロのジャズドラマーを目指した監督の経歴から、今作を除けば全て音楽が軸となる映画作りだが、…
月面着陸シーンの静けさに心臓がバクバクした、、静かな境地、
常に死と隣り合わせで、そこに至るまで沢山の犠牲と仲間の死、全てを乗り越えて宇宙に行くその姿がとてつもなくかっこいい。
やっぱりそこまで身体…
月面を歩いた世界初の人物ニール ・アームストロングを描いた映画。
「アポロ13」や「ライトスタッフ」等の宇宙実話ベース系は、結果を知っているがドキドキするし、ぐっとくるものがありますね。
宇宙映…
心にデカすぎる穴が空いてしまった。
それほどの虚無感。
人類にとっての大きな第一歩と
一人の人間としての第一歩。
人類初の月面着陸という大偉業と死という一個人にとって最も悲惨なことを対比させることで…
感動した。めちゃくちゃいい映画だと思った。「人類にとっての大きな飛躍」ではなく、「一人の人間にとっての小さな一歩」についての物語。目線と地平線(というか地球と宇宙の境目?)、理性と感情、大義と私情な…
>>続きを読む©Universal Pictures and DreamWorks Pictures ©2018 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.