ファースト・マンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファースト・マン』に投稿された感想・評価

3.3

月は人類の歴史続いている憧れである。
初めて月面着陸をし、ミッションを成功させた裏には様々な困難や経験の演出の表現だった。細かい箇所は実話にどこまで沿っているのかは疑問。
時代背景でのアポロ11号を…

>>続きを読む

アポロ計画で月面着陸を果たした、ニール・アームストロング船長とその家族のドキュメンタリーと言ってもいいような作品だった。

開始すぐからグッと作品に引き込まれる決して派手さはない演出。
史実に基づい…

>>続きを読む
月面着陸までの過程がこれほど死と隣り合わせで大変だったとわ、本当にすごかった。
めちゃくちゃワクワクした

これ程まで上質に晩年を迎えられた様な映画を撮れるのかチャゼルさん。
バビロンから入った者には衝撃だった。

プロのジャズドラマーを目指した監督の経歴から、今作を除けば全て音楽が軸となる映画作りだが、…

>>続きを読む
uma
-

月面着陸シーンの静けさに心臓がバクバクした、、静かな境地、
常に死と隣り合わせで、そこに至るまで沢山の犠牲と仲間の死、全てを乗り越えて宇宙に行くその姿がとてつもなくかっこいい。
やっぱりそこまで身体…

>>続きを読む

月面を歩いた世界初の人物ニール ・アームストロングを描いた映画。

「アポロ13」や「ライトスタッフ」等の宇宙実話ベース系は、結果を知っているがドキドキするし、ぐっとくるものがありますね。

宇宙映…

>>続きを読む
Noah
4.5
おもろい
Riii
4.2

心にデカすぎる穴が空いてしまった。
それほどの虚無感。
人類にとっての大きな第一歩と
一人の人間としての第一歩。
人類初の月面着陸という大偉業と死という一個人にとって最も悲惨なことを対比させることで…

>>続きを読む
アームストロングの朴訥とした感じ、死を常に背負っている感じが静かに伝わってきて、悲壮感に震えた。
ソラ
3.8
チャゼル監督が作るラストシーン大好き

あなたにおすすめの記事