冬の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬の旅』に投稿された感想・評価

yadokari

yadokariの感想・評価

3.8

『あのこと』とは逆にエリートコースを進みながら自由を求めて放浪する女性が冬に寒さのために野垂れ死にする映画。ヒッピー世代の終焉を描いたとされるのだが、ヒッピーからも彼女は働かないと言われてしまうのだ…

>>続きを読む
kyu

kyuの感想・評価

-

観る人がどういう視点を持つかで全然違うものになる映画かな

アニエス・ヴァルダ監督『冬の旅』(1985)

サンドリーヌ・ボレーヌ(モナ役)とアニエス・ヴァルダの肉体の美学が通底しているよう。

女性が心身共に綺麗で清潔なければならないという眼差しへのアンチ…

>>続きを読む

『動物化するアウトロー』

 本当に秩序の外側に出て行くと人は動物化するのだと思う。彼女の図太さ。食いたいときに食い、酔いたいときに酔い、座りたい場所に座り、寝たい場所で寝る。シたい相手とするし、笑…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.7

自由への渇望とやがてくる不自由の絶望

少女がひとり、誰に知られる事もなく死んでいる。
一体誰なのか、何を想い、何をしてきたか。
彼女が死に至るまでの数週間の足取りが、彼女と交流してきた人々の証言と…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2022/12/21
フランスの片田舎で行き倒れた少女の軌跡を振り返る。たまに仕事をもらって日銭を稼ぎつつ、本を読んでラジオの音楽を聴いてタバコを吸うだけの放浪生活を、羨…

>>続きを読む
いまにも崩れそうな屋根を伝うケルアックのような自意識の流れなどはそこにない。
車の中で食してた白い粉がかかった丸くて平たい大きな炭水化物っぽい食べものが気になる何じゃろあれ
UE

UEの感想・評価

4.0

すげーーおもしれーーー…。カットに全く余韻がなくて凄く良い。
ガソリンスタンドで見つめ合う男と一言を交わす事なく次の展開にポンポン進む様な呆気なさの繰り返し。編集含めて全てに執着していなくてかっけー…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

OPで結末。ヒッピーあがりヤギおじさんに、あれはヒッピーではないと言われ、汚れてボロボロになってゆくパンクすぎの屋根なしガール。ラストのワイン祭りから罠にINでしんどい。アニエス・ヴァルダにかかると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事