とても純粋で美しい物語。
音声なしで最後まで見れるかなぁと思ったけど余裕だった。常にクラシック音楽が流れていて、善悪わかりやすい表情豊かな登場人物がでてきて、古いディズニーアニメみたい。最後は最高の…
🤡¦😢
顔を整形させられてしまって、
どんな時も笑った顔のままに
なってしまっているはずなのに、
それでも場面場面によって、
悲しさや切なさが表情として出て
伝わってくるのは
コンラートファイト…
女公爵の心情が私には理解出来なかった。
サイレント映画なので役者の声を聞くことはないが一座の人たちがグウィンプレインの名を叫ぶところだけ声が聞こえるのが印象的で好きな場面。
最初は船に乗せてもらえな…
あ〜〜めっちゃよかった。いいもの見た。
笑っちゃいけない時や、笑いたくない時は口を覆い隠す。
ショーの最中も口は笑っているけれど目は笑っていない。心から笑っているのは愛するデアといる時だけっていう、…
声を大にして言いたい。
「ワンちゃん大活躍の巻!!!」
可愛すぎる。尊い🐕🥹
ヴィクトル・ユーゴー原作「笑う男」
1928年の無声映画。「笑ふ男」ともあり。
ジョーカーのモデル。
主人公の笑う男…
原作:ヴィクトル・ユーゴー
↑まさかの大御所やんけ😳
こちら"ジョーカー"というキャラクターそのものの元ネタと言われています🤡コミックの「バットマン」のね。
映画「ジョーカー」(2019)のベー…