15世紀のパリを舞台に、ノートルダム大聖堂に住む醜いが心優しい鐘つき男・カジモドと、美しいジプシーの踊り子・エスメラルダとの交流を通して、社会からの排除、差別や偏見といった普遍的テーマを描いた作品。…
>>続きを読むノートルダム寺院で鐘撞きを務めるカジモドは醜い容姿で馬鹿にされていた。ジプシーの美しい娘エスメラルダに思いを寄せるが副僧正フロロも彼女に魅了されていた。
約5年ぶりに再見。
印象的なシーン
・ジプ…
ドラマ
監督:ウィリアム・ディターレ
フランスの文豪ヴィクトル・ユゴーの小説「ノートルダム・ド・パリ」を基に映画化。
ルイ11世統治下のパリ。その中心にそびえ立つノートルダム大聖堂で幼少期から働…
これもラストは原作とは変えてくるのなと思ったけど綺麗に盛り上がったし全然よい
ディズニー版よぎるシーン多くてこれ参考にしてるのかなって思ったらやっぱりそうだった🎶群集心理怖ェーッ一番グロいのって「…
1939年の映画。
美女のエスメラルダと出演する主要な俳優たちがみんな美男で、カジモドの醜さを引き立てている。
エスメラルダが恋するフェビュス隊長は悪い男設定でフロロに殺されてしまい、カジモドは彼…
ライティングの制御が素晴らしいし、パリの街並みのセットに人がひしめき合っている俯瞰ショットは圧巻。
ジプシーの娘がせむし男に初めて会うときのせむし男を逆光で撮ったところなど、照明や音楽、編集が終始…
若干マンネリするところもあるがラストシーンはさすが元祖ハリウッド。迫力ある。
大体本筋通り。ただ気になるのが、エスメラルダやジプシー役がみんな白人。人種差別を感じざるを得ない。そういう時代だから仕方…