裁かるゝジャンヌの作品情報・感想・評価

裁かるゝジャンヌ1928年製作の映画)

LA PASSION DE JEANNE D'ARC

上映日:1929年10月25日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

4.1

あらすじ

『裁かるゝジャンヌ』に投稿された感想・評価

な
4.1

3回目?
おじさんたちが若い女の子にいやがらせ
若い女の子が戦いの原動力になると思えばそれは確かに脅威ではあるだろうけど

おじさんたちが絵画に出てくるような個性的で意地悪そうな表情だったり撮り方や…

>>続きを読む
kotan
3.5
U-NEXTの配信が終わってしまうので滑り込みで見た、麻婆豆腐食べながら観てしまって申し訳ない
今度は本読んでざっと勉強してからロベールブレッソンの見たい
mns
3.5
通しで観たことあると錯覚するほど抜粋を目にしたやつ。クローズアップの効果が最大限引き出されている。ただファルコネッティの相貌に圧倒される。
つむ
4.0

ほぼクローズアップの会話劇、モノクロでサイレント。
緊張感が凄まじい。
表情だけであそこまで揺れ動く感情を表現できるとは。
ジャンヌが自ら選び取った道とはいえ、政治的に利用されたあまりにも理不尽な最…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

モノクロ無声映画は初めて観たわ。現場ではちゃんと台本があって喋っているのかしら。

まぁなんか…若いお嬢さんがめちゃくちゃ泣いてるのに、やれい!って言った後はだんまりとか神様酷くない?って…。
ぼわ…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

1920年代の無声映画。英雄ジャンヌの実際の記録に基づき裁判を再現した映画。

ジャンヌや異端審問官たちの顔をクローズアップ撮影、容赦なく裁判は進む
若く誠実、聡明なジャンヌをルネ・ファルコネッティ…

>>続きを読む
moran
3.6
100年近く前の映画がこんなにクローズアップを多用してるとは。

邦題100点じゃないですか?

まだあんまり精神が病んでいなかった頃のアントナン・アルトーが修道士役で出演しているのもあって、一度見てみたかった作品。
一昨年くらいにカール・テオドア・ドライヤーセレ…

>>続きを読む

実際の裁判記録を基に、ジャンヌ・ダルクが異端審問を受け、火刑に処されるまでを描く、カール・テオドア・ドライヤー監督のサイレント映画。

登場人物、とりわけジャンヌの表情をひたすらアップしたシーンが多…

>>続きを読む
サイレント映画であることを利用していて、思ってた以上に面白かった。
知らないだけかもしれないが、今作の視点を、意外と現在までに見ていないのは、驚いた。

あなたにおすすめの記事