笑ふ男/笑う男の作品情報・感想・評価

『笑ふ男/笑う男』に投稿された感想・評価

溺死
3.5

あの「ジョーカー」の元ネタどころか、リンチやティム・バートンの美学の根源らしい。

ヴィクトル・ユーゴー原作。
17世紀イングランド。ある貴族の男が鉄の処女にて処刑される。その息子・グウィンプレイン…

>>続きを読む

すごい斬新で残酷 大胆な映画です。
メロウなクラシックと無声のお芝居がこんなにも新鮮に感じるなんて。
また、クラシカルなビジュアルやセットも最高でした!

まさしく笑いながら泣いている
そんな心の叫…

>>続きを読む
じじ
3.0

ジョーカーの原点となった幻の傑作!!!とアマプラに書いてあり興味を持って観てみました

白黒でサイレント作品なのでどうかな?と思っていたのですが 最後などは結構ハラハラして観ていました

サイレント…

>>続きを読む
k
4.1
100年近く前のサイレント映画。テンポが良いのと、演出力があるので何をやっているのか分かりやすいので良い。
あぱ
3.8

レミゼを読み終え、ユゴー先生天才!と思い、こちらを続けて鑑賞。悲しくも美しい物語がうますぎる。映画ではハピエンやけど、原作はきっとそんなもんじゃないはず、、と読もうとしたけど大正時代の訳しかなく、ゐ…

>>続きを読む

サイレント映画です。
原作者はヴィクトル・ユーゴーです。原作のラストはもっと厳しいです。
映画では緩和されています。それでも怪奇フレーバー香る悲しいラブストーリーです。

主な登場人物は以下のとおり…

>>続きを読む
4.5
今までみたメロドラマのなかで最も優れている。無声とクレショフ効果を効果的に使った、傑作

常に笑顔な人に対してそんなに笑い転げるほどウケることあるかなw←
挿入歌が2回流れるんだけど、当時既にその技術があったなら声もバリバリ入れられたんじゃない?とか要らんこと思いながら観てた
公開当初は…

>>続きを読む
もだ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
グウィンプレンの不器用な誠実さと愛情が切なかった。
表情がすごく魅力的だった。
Troll
-
大好きな『ブラック・ダリア』の殺人のヒントとして使われててずっと気になってた作品。

デアは君の顔を見る事が出来ても変わらず好きだよ!

あなたにおすすめの記事