ガウダ爺さんのお葬式の作品情報・感想・評価

ガウダ爺さんのお葬式2015年製作の映画)

Thithi

製作国:

上映時間:123分

3.5

『ガウダ爺さんのお葬式』に投稿された感想・評価

3.7

南インド田舎の、緩い空気感が心地よかったです。人の適当さとかも含めて。

ご馳走のマトンカレーは美味しかったんだと思うけど、その羊の存命時に結構フォーカスがあたっていたので、なんとも可哀想な印象も持…

>>続きを読む
1年前にインドに行ったことを思い出したくてなんとなく見ました。ガウダ爺さん、息子、孫、ひ孫の中だったらひ孫が一番嫌いかも。

前半のガダッパ爺さんの破茶滅茶ぶりが気持ち良いが、過去の話を聞いてからはやや印象が変わる。

しきたりジジイが五月蝿い。

悪事は全部明るみになるのかとおもったが、羊はギリギリセーフだったみたい。

>>続きを読む

101歳のガウダじいさんの死後、葬式までの残された子孫たちのあれこれ。

死んだじいさんもだけど、子孫たちもなんだかみんな「どうよ」って思う言動ばっかり。じいさんの息子のじいさんは、最後まで見てると…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

不思議な映画。
最後の焚き火をしながらポツンと1人過ごす姿は何を現しているのだろう?

以前ドキュメントで「お葬式破産」というのを見たのを思い出した。

とにかく沢山の人を呼んで、沢山の人に食事を振…

>>続きを読む
GAMAKO
3.0

特徴__________________

先祖代々ろくでなし家族の映画
____________________

もう笑ってしまうほどに、みんなろくでなし笑

そして私にしては珍しく判別つかない…

>>続きを読む
中断しまくってみるのに時間がかかりました 酒カスのガダッパの生き様が一番かっこいいけど、彼は昔どんな人だったんだろう 無様に足掻けるのは若いうちだけなんだろうなと
3.8
このレビューはネタバレを含みます

インドの「やかましくもどこか懐かしさを覚える感じ」が満載。
こんなインドもあと50年もすれば無くなってしまうんだと思うととても貴重。

人間丸出し。素人がこんな素晴らしい演技をしてしまうインドは一体…

>>続きを読む
taktoe
3.9

インド人の人生観は興味深い。
言葉の端々に、深い言葉がある。
言い争いの場面でも、ユーモアのある返しで納得してしてしまう。

インド人から聞いた、これまで最高の言葉は
"あいつは人間1回目だから、許…

>>続きを読む
s0o0
3.1
原題 : Thithi

悪くは無いんだけどマトモなことを言ってると私には思われるTamannahが馬鹿を見すぎて胸糞、成年後見制度ないのかな
お金と肉は世を巡る

あなたにおすすめの記事