冬構えの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬構え』に投稿された感想・評価

3.6

数年前に妻に先立たれ、心身の衰え故、子や孫には迷惑はかけられぬ、と思いながら東北の地を巡る、老人のロードムービー。笠智衆がぽろぽろ泣く姿、小津作品でもあまり見ない気がする。死ぬも、生きるも易き事では…

>>続きを読む

冬に備える支度の事を意味する題名。

これは言わば終活とも言える老人の旅路。

沢村貞子とゆきずりの一泊は節度ある老境な姿が微笑ましくもある。
寝たきりの元同僚との会話が真に迫って何とも身につまされ…

>>続きを読む
movie
-
老後の暮らし方、老人の孤独、生と死、病、家族とのあり方など様々なことを考えさせられる作品。
最後に登場する老人の暮らしぶりを物語る、干し大根や整えられた薪から、生き方のヒントを得た気がする。

山田太一による笠智衆主演の3部作を順に見た。妻に先立たれた笠智衆が死に場所を探して東北を移動する話。この3部作はどれも移動と死がモチーフとしてあった(老いのロードムービー?)。

道中で出会う人々と…

>>続きを読む
hide
4.0
三部作の二作目。

金田賢一も、じいちゃんもいい人だ。とても優しい。
こんな、いい人達に出遭える旅がしてみたいものだ。
4.0
名作…!
笠智衆の格好よさを凝縮させた様な作品。何だろうこれは。満点なんて過去につけたことあったかな。心が揺さぶられる。これが山田太一が描く世界か。
ay
4.0

大金持って東北を一人旅してるおじいちゃんの終活。病床の古い友人との会話も、一人旅してたおばあちゃんとの出会いもすごく良い。最後、一人暮らししてるおじいちゃんと共同生活が始まるかもなところで終わってて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事