色即ぜねれいしょんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『色即ぜねれいしょん』に投稿された感想・評価

相変わらずみうらじゅんは私の青春を描くのが上手い

胸の奥が、恋をした時のように、グッと苦しくなりました

たしかにあの頃はこんな感じで
あのころこんな感じになりたかったですね。


ジャケット詐欺案件

原作はみうらじゅんの自伝的青春小説だから、話は面白くないわけがない。

ところが映画としてはやっぱりテンポが悪いというか、主役級の登場人物たちが、ミュージシャンたちばかりなので、滑舌悪い(邦画も字幕…

>>続きを読む
爽人
3.9

70年代京都の高校生が、さまざまな人と出会い成長する一夏の物語。

昔から高校生が考えていることは変わらないと感じる一方で、現代とは違った自由さを感じる。

音楽が一つの要素としていい味出してる。

>>続きを読む
0921m
-
高校の時の影響されまくっている子達を思い出したヨ……
みんな影響されて生きてはいるんだけどサ……
自分が体験してない無数の青春の1つを見た気がします。渡辺大知さんが出演されてる作品は、何故か見たくなるんですよね。妙な安心感があるからなのかと思っています。
とても良かったです
3.5
原作を読んですぐに鑑賞
まさに青春ってかんじ
船を見送るシーンは原作のようにもっと強調してほしかった
やばいちゃんと見たら全然あすかじゃなくて、ユースホテルだった草
ちゃ
3.7

青春って感じ
不思議な世界観で結構好き

ロン毛の峯田と岸田さんがよき
千葉
-

こういうヒッピーとかヒゲゴジラみたいな、ちょっと浮世離れしてる、サードプレイスみたいな感じになってくれる大人みたいな人が、周りにいてほしかった、学生時代に そして私もこうありたいと最近すごく思うので…

>>続きを読む
男子高校生って濃度の差はあれど本当に全員これだよな。。
キャストも全員が適役すぎる!
文科省へ、青臭と書いて「せいしゅん」と読んでもいいんじゃないでしょうか??

あなたにおすすめの記事