The Frog(英題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『The Frog(英題)』に投稿された感想・評価

3.1
今年485本目

カエルの着ぐるみが妙にリアルやから、当時の衣装さんほんと凄いな
3.8
カエルとカッパ人間笑と女神と近衛兵と木馬と(ぜんぶ適当)内容はよく分からない。感性系。
アートとコメディチックなユーモアが融合したらこうなりましたのセンス。好きだ。

スペインの映画作家セグンド・ド・ショーモンの作品。
噴水のようなところに鎮座する美しいカエルがみるみると姿形を変える作品で、ストーリーはほぼありませんが、美術作品を観るようなものだったのかもしれませ…

>>続きを読む
1908年の映画をiPhoneでみるとは。何なんだこれは、、。何を意図して作ったんだ、知る良しもないが美術がかなり精密に作られていることは確か。カエルの神話なんかあったっけ。
hika
1.4
え、まって。リングの呪いのビデオ的な物を観てしまった、、、?(;´Д`)
🐸🎶
ショートフィルム:★★★★★
ちょい不気味:★★★★★

上映時間中、ずっと同じオルゴールメロディが!
しかもちょっと不気味な感じ!

この映画が伝えたかったことは、なんなんだろう🐸
たる
3.3
嫌いじゃないむしろちょっと好きー。

てかえ、113年前!?
2.5
オルゴールのような音楽とゆっくり回る噴水もなんか不気味。
全体的にちょっとよくわからない。

神話のカエルについての1908年に製作されたショートフィルム(3分)

序盤からどういう意味かを考えることを止めました。
単調なんだけど不安になる音楽と、前衛的で意味不明かつ不気味な演出。
歴史的価…

>>続きを読む
なんと奇怪な映像でしょう。
息をする事を忘れてしまいました。

あなたにおすすめの記事