約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー』に投稿された感想・評価

4.2

文化の継承、大事。

メンフィス出身のレジェンドミュージシャン達のスタジオセッションのドキュメンタリー。

セッションする若手ラッパーや学生、子ども(ピーナッツくんが可愛すぎる)とのやり取りがむ…

>>続きを読む
-
好みの音楽ではないのだが、公民権運動からの流れで鑑賞
歴史あっての音楽。
祖父と孫のような年齢差のシンガーがお互い敬意を払うのが尊いし、教え方も大人向け(歌って聞かせて、口の使い方を言うだけ)

黒人音楽の源流を知りたければ観るべき。
南部のhiphop好きならなおさら観るべし!
スヌープ がとにかく良いことおっしゃっている。どの世界でも歴史を紡いできた先人、OGへのリスペクトを忘れてはなら…

>>続きを読む
3.6
世代を超えてリスペクトしあえば更なる広がりと素晴らしいエネルギーが生まれる。そんな普遍的なことをあらためて感じさせてくれる良作。
mod
4.0
music academy、応援してます
4.5

本当に素晴らしいセッション。
晴れた休日に見始めてしまい、出かけそびれてしまったよ。
スタックスレコードの後がミュージックアカデミーになっていたなんて素晴らしいね。

巨匠たちの演奏も本当に素晴らし…

>>続きを読む

メンフィス・ソウルのレジェンドが次々登場し、若いラッパーらとセッションするドキュメンタリー。

ハイ・レコードのロイヤル・スタジオが舞台だけど、スタックスのアーティストが中心。

父の影響で往年のソ…

>>続きを読む
全篇良かったけど、特にテレンス・ハワードのパート良かった
その後のボビー・ブランドは涙ものでしたわ

何度でも観る
NACKD
3.8
お年寄りがたくさん出る
3.4

Bobby "Blue" Bland(1930-2013)
Charles "Skip" Pitts(1947-2012)
Mavis Staples(b.1939)
Booker Taliafer…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品