ボヘミアン・ラプソディのネタバレレビュー・内容・結末

『ボヘミアン・ラプソディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で見た。

見る人によって思うことは違うだろうけど。
「僕バイなんだ」って言われた後に、「いいえあなたはゲイよ。」ってあれ凄いよなぁ。

自分が唯一愛したい女性を傷つけないためにバイって伝えた…

>>続きを読む

作ってくれてありがとう、ブライアンとロジャー!て感じ
ジョンの息子が出てるのも胸熱
フレディの死後にハマってルポ本読みまくってた時の印象と、バンドの空気は変わらない印象だった。違うのは令和がゲイに寛…

>>続きを読む
特に最後のライブがかっこよかった
大好きな映画です。
言語化しません。いいんですしなくて。

過剰歯で口の中が広い分 声域も広い

「アルバムを作らず 皆で殺し合いか?」「バンド解散は 失敗より仲間割れだ」「不謹慎だぞ ヒステリー女王は俺の役だ」

「私に何を望むの?」「ほぼ すべて 君…

>>続きを読む

21世紀生まれの自分でも知っている曲が数多くあり、Queenの偉大さを実感した。
中盤では余裕の無さや孤独感からか、仲間にキツく当たることがありながらも、大切な存在に気づくことができたフレディが愛お…

>>続きを読む

エンドロールが良すぎる
Don't Stop Me Now


フレディ・マーキュリーの孤独と病気、その中での前に進む力強さに胸が打たれる

最後のライブで歌詞とこれまでの人生が重ね合わさるのが良す…

>>続きを読む

クイーンについてそこまで詳しくはなかったが、それでも強く惹かれるものがあった。
楽曲のジャンルが驚くほど多彩で、ロックやバラード、オペラまで何でも取り込んでしまう。
その雑多なスタイルが無理なく一つ…

>>続きを読む

クイーンというのも曲を少し知っているぐらいでどんな人たちか知らなかったがすごく面白かった。内容が飽きさせなくて最初の彼女が一生一緒にいると思ったが途中で離れても友達のままでいるところががすごく良いと…

>>続きを読む

クィーンをあんまり知らんからどうやろと思ってたけど人生の映画としてすごく良かった。
フレディが顔の濃い筋肉あるダンディータンクトップマンの印象しかなかったからはじめは「ほんまにこの人がフレディなのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品