ダイバージェント FINALのネタバレレビュー・内容・結末

『ダイバージェント FINAL』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンド…なのか?笑

シカゴから監視??

いきなりの近未来感に加え
4つも街が出てきたら
わからなくなっちゃった!

話してみたいわ🤗とか言ってた人達は
えっ?もう。誰…( ; ‾⁠▿⁠‾…

>>続きを読む

シリーズ全3作のネタバレ的内容。

新たに出てきた純粋者、損傷者という概念もキーワードとしてはそれなりに意味があるものの、やってることは基本的に前2作と同じ内乱。

武器とか飛行機の近未来的フォルム…

>>続きを読む

3部作の最終編。壁の外の世界に希望を持って飛び出した主人公達。そこには未来の技術が広がっていた。だが、ピュアと破損者という差別階級が広がっており、違和感を感じる。そんな中、壁の内側で戦争が起きる事を…

>>続きを読む

・前2作よりもドラマ性(元々そんなになかったけど、トリスの苦悩とか葛藤とか?)が薄れてSFアクションチックな展開に
・なぜトリスはフォーよりもいかにも怪しいデイビッドを信じたのか、なぜ背後に敵がいる…

>>続きを読む

シリーズ全体でみてもあんまり好きになれなかった(つ﹏<。)

トリスは信念の為とはいえ、
あんなに大切にしてるフォーよりも、ぽっと出のデイビットおじさんについて行くなんて😿

フォーがあっという間に…

>>続きを読む

1であんなにかっこよかったフォーがヒモ男みたいになるのが見てられない😞
評議会という存在を置いといて結局シカゴに戻るの意味わからんし、ビルスカルスガルドの使い損😞
まあでもかっこいいバージョンかつい…

>>続きを読む

まだ途中じゃんってとこで終わった( т_т )🌀

結局外も安全じゃない
街とか物は近未来な感じだけど、人の在り方は現実と変わんないね◜. ̫.◝
現実でも戦争が無くならないみたいに、映画の世界も…

>>続きを読む

結局派閥は必要?

✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️

ジェニーンがいなくなっても争いは結局……なお話。
これじゃあジェニーンが別の人間に変わっただけで、同じことの繰り返しだもんなあ。
このままだと、ま…

>>続きを読む
民意によって裁いてはならない、の良い例。
優生思想の神を気取ったおじさんダサいし最後なにあれキモすぎ草。
ピーターみたいな蝙蝠一番嫌い。
1で書いたので大体割愛

初めてトリスとトラビスの愛?に一瞬亀裂が入った気がした。元に戻って良かった。

あなたにおすすめの記事