ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

三つ巴を期待して観始めたのだが
途中から出てきた組織が目立ちすぎて
うーんとなってしまった

あとOsakaTowerが気になりすぎる

2025年10作目の洋画。
『UNBREAKABLE』シリーズ最終章。
『UNBREAKABLE』から19年後、『SPLIT』からは3週間後くらいかな?
ブルース・ウィリス演じるデヴィッド・ダンは息…

>>続きを読む

アンブレイカブルからの3部作の最終作
3作ともにかなり面白かったけど、今作は集大成としてめちゃくちゃ良かった
3部作最後のタイトルをミスター・ガラスにしたのはなんでなんだろうと思ってたけど、本作を最…

>>続きを読む

 『アンブレイカブル』が好き過ぎた故に大ショックを受けましたが、「そうだ……この作品のタイトルは『ミスター・ガラス』だった……」と、彼の存在意義をまざまざと見せつけられるラストでニンマリしました。

>>続きを読む

そうきたかぁー......。
劇場公開前まで、シャマラン監督が思い付きでヒーロー映画を撮りたくなってしまったと思っていた。
アンブレイカブル・スプリットから一貫して社会派でしたが、クロスオーバーする…

>>続きを読む

“自分が人間を超える存在だと信じている“3人の男たちと彼らの正体を暴くべく禁断の研究に手を染める精神科医の姿を描く「アンブレイカブル」シリーズの第三作。

アンブレイカブルに登場したミスター・ガラス…

>>続きを読む

虚弱体質だが人並外れた頭脳を持つイライジャ、強靭な肉体とパワーを持つデヴィッド、24の人格を持つケヴィン、そして彼らの力はただの妄想だと言う精神科医の対立の物語。

ラスト20分くらいには不満を感じ…

>>続きを読む
アンブレイカブルのその後を描く本作
後味の悪さが残る
でもIQ192は伊達じゃなかった。
サラ・ポールソン邪悪な役多いよな

おもしろかったけど期待以上にはならなかったかな…
メイン3人の行動原理はそれぞれ納得いく部分があるんだけど、母親と息子と友人(被害者)が割とノイズというか、正気じゃなさすぎるというか…

特にイライ…

>>続きを読む

ナイトシャマラン監督による19年越しの3部作の最終話。特殊能力者はトラウマによってそう思い込んでいるだけだと主張する精神科医と特殊能力者達の攻防を描く。
結局その医者は世界の均衡を保つためにヒーロー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事