ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マカヴォイ演技おつかれー!ってだけの映画じゃない?w
マカヴォイだけは特別ギャラ高くないとずるいよねw

そもそもがアメコミをテーマ?にした話で荒唐無稽でいいんだから、3人でいろいろ真面目に話してる…

>>続きを読む

2024年20本目
今までシャマランを見てきて良かったなという一本。
最後のオチにはシャマランの作家性が爆発していた。
それぞれの人物が世界における自らの役割に気づきそれが物語として繋がっていくとい…

>>続きを読む
みた
もうちょいバチバチやり合うとこ観たかったけど、まあスーパーパワーを皮肉るみたいなちょいメタ映画やからしゃあないか

ジョセフがちゃんと19年後のジョセフだー!!

ヒーロー誕生の物語か、さすがやイライジャ。
お母さんも最後まで息子を信じててええお母さん。

ケヴィンの多重人格演じるジェームズ・マカヴォイがすごい

>>続きを読む

超常の力を手に入れた3人の男。その正体は本物のヒーロー(もしくはヴィラン)なのか、それともただの精神が不安定な妄想の人なのか。

アンストッパブル、スプリットに比べるとどうしてもテーマがぼんやりして…

>>続きを読む

アンブレイカブルとスプリットの続編で、今回の映画は自分たちが本当にヒーローなのか?っていう疑問になるのがメインで、ジェームズ・マカヴォイとブルース・ウィルスが対決して戦うみたいなありきたり物語の中で…

>>続きを読む

アンブレイカブルを公開当時、世間の評判とは逆に「面白いのに」と思っていた

時はたち、見てはなかったけれど、どうやらスプリットが評判になり、アンブレイカブルの不評を吹き飛ばしたと聞き見てみると、なる…

>>続きを読む

昔テンプレどおりに
シックスセンス見て、アンブレイカブル見てだったんで
アンブレイカブルはイマイチと思っていたけど
あの内容からうまいこと
身近にあるけど大半が知らない、知ることができない
様な出来…

>>続きを読む
やっと見た。アンブレイカブルの続き見れただけで十分。このセラピーなんやねんて思ってはいたけど、一応理由はあったし

見終わったあとに1作目アンブレイカブルと2作目スプリットがあったことを知りました。

やたら過去のことを見てる人が知ってる程で話すじゃんと思ってたら、、、どおりで、、って感じ。

なんか大阪タワーま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事