地球に優しくする方法の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地球に優しくする方法』に投稿された感想・評価

For our children ......for their children.
エンドロールに。
まいった。恐れ入った。食の安全+土・地球の環境を大事にする+人との関わり合いと相互理解=これこ…

>>続きを読む
Ryoka
3.8
最近食べ物についてや環境について考えさせられる事がたくさんあり観てみたが、とても良かった。
今日本や世界中で行われているより良い未来への取り組み、環境への取り組みについても知りたいと思った。
mnm
4.0

生活の質を高めるとは本来こういう事だ、と思った。健康でないものが儲かるシステムのなかで、農家でない自分には何ができるのだろう。。。将来のためにも、少しでも持続可能な取り組みをしているものにお金を払い…

>>続きを読む
4.0
こんな人たちが世界はいるんだと、最高にワクワクした!
自分が食べるもののこと、もっともっと良く考えたい。
kanae
-
自分のやることにこれだけの意味を持ちたいものだ。
学校の授業で見せて欲しい感じ。
花
3.5
2019.8.10

いきものを育てる人超クリエイティブ
でも途中で寝ちゃった。。。
Misa
4.0

植物も健康であれば病気にかかりにくい、という話は新鮮だった。
土に含まれる栄養が偏っているから植物が不健康になり、病気にかかりやすくなる。

今の一般的な農業では、薬や肥料をまき、病気を撃退する。し…

>>続きを読む
cp
-
不自由なく整備されたシステムの中で生きる人間も、作られ運ばれ消費されるそんな商品と実は変わらないのかもしれない。
non
-

助成金があるから
みんなが育てるトウモロコシ
でも、私たちが必要としているのは
きちんとした栄養のある野菜
そのために必要なのは…

きちんとした流通、
商売が成り立たなければ
生活していけない
そ…

>>続きを読む
yurina
3.7

持続可能な土を作るには10年単位の年月が必要だけど、一房になる実の多さや質の高さ、地球全体の健康、人類の食料確保を考えれば今からでも始めなければいけない事。農業や環境に対しての姿勢や、町のコミュニテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事