2024年ー27本目
日本人は日本食が体に合っている
本当に、それに尽きる
自分で食べるものは自分で作る
5歳児が味噌を仕込み
野菜を育て裸足で遊び
生きる力を身につける
ほんとにさ、…
食育というテーマや美味しそうに食べる子どもたちの表情は良いんだけど、多用される周りをぼかしたような加工の映像だったり台詞を読んでいるようなインタビューシーンだったりと過剰さが目立って好きになれないと…
>>続きを読む食の大切さを改めて知ることが出来るドキュメント。
自分自身の食生活を振り返ればお世辞にも体に良い物を摂っていないなと反省。
この作品の食育の全てを子供に伝えるのは困難だけど、ほんの一部でも少しずつ…
2022年8本目。
知り合いの方が自主上映会をやっていたご縁で鑑賞!
鑑賞した後に福岡の高取保育園の今月の3歳未満時の献立表を見せていただいたのですがまじで玄米、みそ汁、納豆だらけでお肉はなく、徹底…
みそづくりは子どもたちにとってイベントではなく、自分たちが食べるものを自分たちで責任をもってつくるしごと。
食べることは生きること、食育は生きる力そのものだなぁと最近よく考えていたことがそのまま見て…
(C)イーハトーヴスタジオ