夢みる給食の作品情報・感想・評価

夢みる給食2024年製作の映画)

上映日:2024年02月02日

製作国:

上映時間:77分

4.1

ナレーション

主題歌/挿入歌

『夢みる給食』に投稿された感想・評価

おず
3.5

小さな子たちがご飯を美味しそうに頬張る姿ってなんて可愛いんだと感動した。
その映像だけの作品も欲しいなと思った。

夢見る給食という取り組み?意識?にたいして。
私は食事に対する価値観って結構センシ…

>>続きを読む

序盤はめちゃくちゃ宗教みたいな、有機野菜信仰だった。
でも、途中からは有機野菜を頑張って取り入れている人たちの紹介ドキュメンタリー
ナレーションが、女優だから観られるところがあるが、母乳育児、有機野…

>>続きを読む
みや
-

同監督の他作ではあまり気にならなかったのだが、本作に関していえば、根拠となるデータの扱いがあまりに雑で、医学的根拠や環境問題を語る人物についても、肩書きで権威づけようとしている様に見えてしまった。難…

>>続きを読む
nami
4.0

上野樹里、斎藤工、監督のトークショー付きで鑑賞。

田んぼの農薬でトキが絶滅したこと。
オーガニックの野菜のおかげで
子ども達の基礎体温の上昇、病欠で休む子が少なくなったり、アレルギーが治ったこと。…

>>続きを読む

※ドキュメンタリーは基本的にノースコアにしてます


小学校給食と地元農家の結びつきは地産地消の第一歩のような気がする
難しいのだけど「難しいから」で終わらせない人達のお話

食べたものが自分をつく…

>>続きを読む
全国に広がっていってるオーガニック給食や自由な教育は、未来の子ども達のために私たち親や大人が出来る選択であり愛なんだなぁ

ほんと、子ども達が輝いて見えたよ
msimtk
3.0
監督トーク付きで鑑賞。オーガニック給食を進めていくのは悪いわけではないが、夢みるというタイトルから感じる違和感があるかな。
このレビューはネタバレを含みます
給食を食べる子供たち
出てくる人みんなが夢見る〜がちょっと怖かった
最後ピンが増えまくるところがおもしろかった
2024.39
T
4.8
熱い思いを感じた。

子どもたちについて考えることは
世界を良くするための
未来への投資なんだ。

自分ができる範囲で、やれることをやり遂げたい。

夢は夜だけじゃなくて、朝にだって昼にだって、見るもんだ。
1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映
※全席指定席
4/19(金)〜4/25(木) 11:30-12:50

あなたにおすすめの記事