何度見ても純粋に楽しめる。小学生の時に初めて見たが、その時の高揚感と興奮を見るたびに思い出すことの出来る名作。
内容としては、不慮の事故?によって1985年から1955年にタイムトラベルした主人公…
序盤の出来事や言動のすべてがクライマックスに向けて伏線として回収される、おそろしくよくできた脚本。
一方で頭を空っぽにしながら観ることもできる。
随所に散りばめられた小ネタを拾うのも楽しい。
魅惑の…
多分20年以上ぶりにちゃんと観たんだけど、娯楽作として完璧でビビった。これは確かに映画史に残る最も面白い映画の一つだわ。
アクション娯楽作では、どんな不可能ミッションを設定するかが鍵と編集者から良く…
そういえば観た事がなかったので…早く観れば良かった!!!!王道の面白さ。軟弱なお父さんがお母さんと結ばれるために奔走する息子。全く同じ未来にはならなかったものの、戻ってきた未来の方がいい…かも?自信…
>>続きを読む1番面白い映画。「未来に帰る」「両親のロマンスを守る(=タイムパラドクスの回避)」という両軸が絡みながら進行するストーリーはハラハラドキドキが止まらない。夢がある。タイトル回収にもタイムトラベルにも…
>>続きを読む映画をあまり見ない人に映画の面白さを単純に味わって欲しい時にオススメする作品のひとつです。老若男女、安心してオススメできます。まず物語が楽しい。過去に戻って自分の両親の若い頃に出会う!このプロットだ…
>>続きを読む