
このレビューはネタバレを含みます
面白くない△。
時代に合わせて女性蔑視的な表現を排除したのだろうけれどそうすると全くチャーリーズエンジェルではなくなる。
もう少しうまい具合にできると思うんだけれど…。
おバカっぽくてハッピーでキ…
現代大衆映画の悪いところが全て詰まってる映画
安直な演出
ご都合主義な展開(後付けの説明などもない)
薄いキャラクタービルディング
テンポと演出計画だけ立派だが、それ以外何も着いてきていないし、…
このレビューはネタバレを含みます
"チャーリーズ"の意味を無に帰した、近年稀に見る偏り思想に傾倒した残念リブート
私は子ども頃に見た旧チャーリーズエンジェルの映画が大好きでした。
キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー…
続編があったの?!そりゃ忘れちゃうよw
MeToo後の『チャーリーズ・エンジェル』って考えると、どう描かれるのかは機になるし、監督も『コカイン・ベア』のエリザベス・バンクスだから、キャンピーなコメ…
私は2000年版「チャーリーズ・エンジェル」(キャメロン・ディアス出演)が大好きなのですが、本作は期待外れでした。エンジェルたちのキャラクター、衣装、アクションどれもスケールダウンしている印象。科学…
>>続きを読むエンジェル達はカッコイイし、めちゃくちゃにオシャレだし、世界を股にかけてお色直ししまくって悪い男共をやっつけるのはスカっとする…はずなのに、なぜだか全くテンション上がらず。
エレーナのずーっと同じよ…