さよなら、僕のマンハッタンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら、僕のマンハッタン』に投稿された感想・評価

oukuo
-
悩み聞いてくれる優しくて穏やかな隣人、主人公にしか見えない幽霊か妄想だと思ってた
Luna
3.7
雰囲気が好きで最後まで集中して観れた。ラストは予想できなくてびっくりした。日本文学みたいな趣きでいいなぁと思ったけど、こんな事ないよね。

「成長物語」の一種と言える。良い意味での青臭さはあるも人間関係がドロドロで、特に主人公が父の愛人と逢瀬を重ねるのは生理的に厳しい。主人公の母親が呪縛から解放され、希望を感じていることが救い。
個人的…

>>続きを読む
ぽん
3.6

皆さん口を揃えて引き合いに出すのがウディ・アレン。はいはいソレソレって感じで若い時だったらイチコロでした多分。ペダンチックなのがアホほど好きでしたから、自分アホだったので。コンプレックスの裏返し。

>>続きを読む
fumi
3.6
父親への鬱屈した感情ゆえにだいぶこじらせてる主人公

終盤に明かされる真実は突拍子もなくてなにそれ〜って感じだったな

しかしくるくるヘアに眼鏡のカラム・ターナーはとっってもかっこよかった
3.7
出てくる言葉が素敵で、家族や恋人、愛することの定義を問うような作品。側から見ればドロドロしている展開を綺麗にまとめている。ストーリーの展開が読めず、驚かされる場面もありました。
e3matt
3.6
すべてをサラッとおしゃれにさせるマンハッタンの魔法。
いい。
Kento
-
この人の作品はお洒落だな

あんな隣人俺もいて欲しいし話したい
そしてラストはそういうことかと。

分かりやすいし、自分を見つめ直すきっかけをくれる
そんなタイミング的な映画だった
N
3.6
懐かしのイケオジ2人目当てでの鑑賞
主人公の冴えない青年が、みるみる成長していく様が良かった
秋のニューヨークも素敵

500日のサマーもギフテッドもあまり好きじゃない。相性の悪いマーク・ウェブ監督だけど今作も面白いと思えなかったかな。

キャストは良いんだけど、いかにも物語っぽいストーリーとか、取って付けたようなセ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事