密使と番人のネタバレレビュー・内容・結末

『密使と番人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

三宅監督作品をいくつか観ているけど、本当に掴みどころがないくらいさまざまな作風を撮る監督だなと思った。どの作品も映像として面白いのが共通しているけど、これってすごいことだよなと思った。器用なのかなと…

>>続きを読む

時代劇とヒップホップなんてハミルトンじゃんって思ったけど、またそれとは違うかっこよさ。
農夫が帰ってきた途端にサスペンスになるのね、気がつくと人がいなくなっててそれもちょっと不気味で観ちゃう。こんな…

>>続きを読む

20230126 自分用忘備録
注目の三宅唱監督ゆえに視聴。
地図争奪戦という面白そうな筋立てとは別に、ストーリーは雪山サバイバル戦ver時代劇、というだけの60分。まあ駄作と言わざるを得ないけど、…

>>続きを読む

追われる者

     追う者…

ストーリーというより…

三宅監督の
撮りたい映像を観るような

ユニークな作品に感じた

山の空気

静けさ



人の息遣い


ダイナミックと
繊細。

>>続きを読む
渋川さん心臓麻痺で死んだらしい
渋川清彦がなんで倒れたのか、全然分からないのが面白い。呼吸が止まる瞬間を映像から丁寧に排すると、体の動きがいつ止まったのかも分からなくなるのかと新鮮に驚いた。
時代劇とエレクトリカルな音楽の組み合わせがかっこいい。
こういう時代劇があってもいいよなぁ。
早くあったかいお湯に浸かってほしい。

あなたにおすすめの記事