THE COCKPITの作品情報・感想・評価

『THE COCKPIT』に投稿された感想・評価

桃龍
-
『旅と日々』が公開中で、いま注目してる三宅唱監督によるドキュメンタリ。
アパートの一室でラップを作る?
NAGOYA CINEMA Week 2025で11月24日から上映。
3.0

スタンダードの画角、サンプラーを操るOMSBを真正面から切り取る構図、背後のBim達の戯れ。これに『THE COCKPIT』というタイトルをつけた時点でほぼ勝ち。
カーテンをつけない作為は、レッドブ…

>>続きを読む
3.0

フィルムマラソン589 今夜は唱(ショウ)タイム
オールナイトシネマ③

三宅監督4作品オールナイトシネマで鑑賞

ヒップホップの音楽が制作される過程が見れて面白かった
サンプリングの難しさ、グルー…

>>続きを読む
-

ずっと観たくて上映待ち望んでいたTHE COCKPIT、期待通りアゲ🍙
コクピットで黙々と制作するOMSB、そしてBIMやHiSpecみんな若い。
OMSBはストイックだけどテキトーさユルさが心地よ…

>>続きを読む
Taul
4.0

『THE COCKPIT』シネ・リーブル神戸の三宅唱監督『旅と日々』公開記念の特集上映で初鑑賞。ヒップホップアーティストのOMSBとBimがコラボし、楽曲を完成させるまでを捉えたドキュメンタリー。マ…

>>続きを読む
2.5

どんなことでも、なにかをカタチにするって大変ですね。その界隈では知られた方々なのでしょうが、その界隈のことはあまり得意ではないのでちょっと退屈してしまいました。でも最後に流れた完成されたものはとても…

>>続きを読む
え
4.0
クリエイションについてのドキュメンタリー
ビートがループするシーンで意識が一瞬飛んでしまったのが心残りですが曲が出来る過程も結果も最高の体験でした
T0T
-

2025.11.5 19-29

これも徹底的にトラックを作り、ラップを入れるONSBの反復。しつこいほどの反復。でも、「あ、間違えた」の反復。これが、撮影するということ、編集する(編集過程において…

>>続きを読む
4.0
BIMいい奴や
OMSBがレコーディング中の構図がおもしろかった
2.0
え、特にラッパーたちだけで作れそうな普通の映像でがっかり
こんなんに1300円払いたくないわ

bimのフリースタイルが音源よりかっこいい

あなたにおすすめの記事