THE COCKPITの作品情報・感想・評価

『THE COCKPIT』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます
ホームビデオ感が最高。
スーパーボールの遊びとか子ども心忘れないのいい

 Nagoya Cinema Weekで鑑賞
 
 5人のラッパーが音楽を作っていく過程を追ったドキュメンタリー
 ヒップホップに詳しくないのでまったく知らない人たちばかり。Hispecは三宅作品の…

>>続きを読む
4.0
スタンダードサイズと縦の構図の掌握によって、映画における空間創出の巧さが際立つ。1.33:1の画面比が、反復という創作過程を永久機関にしてしまうのではないかと錯覚させる。
Juzo
4.8

OMSB、BIM、VaVa、Hi’SPEC、Heiyuu。
5人が一室に集まり、楽曲制作の「現場」を、演出なしにありのまま映すドキュメンタリー。
マンションの一室と機材だけを映し、ビート、歌詞、レコ…

>>続きを読む

レコードからネタ探して取り込んで、MPCでひたすらビート作成。こんだけ操作に長けててもイラッとする瞬間あるんだ。。
ビートが出来たら次はリリック。
きっかけ掴むための他愛もないやり取り。
創作って地…

>>続きを読む
鑑賞者、高齢の方ばかりで面白かった。ぼくはOMSBもBIMも好きだから最高だったけど、観てる人ほぼ全員知らない状態で観てるんだろうなと思って、果たしてそれで楽しめる映画なのかは少し疑問な感じだった。
桃龍
-
『旅と日々』が公開中で、いま注目してる三宅唱監督によるドキュメンタリ。
アパートの一室でラップを作る?
NAGOYA CINEMA Week 2025で11月24日から上映。
3.0

スタンダードの画角、サンプラーを操るOMSBを真正面から切り取る構図、背後のBim達の戯れ。これに『THE COCKPIT』というタイトルをつけた時点でほぼ勝ち。
カーテンをつけない作為は、レッドブ…

>>続きを読む
3.0

フィルムマラソン589 今夜は唱(ショウ)タイム
オールナイトシネマ③

三宅監督4作品オールナイトシネマで鑑賞

ヒップホップの音楽が制作される過程が見れて面白かった
サンプリングの難しさ、グルー…

>>続きを読む
-

ずっと観たくて上映待ち望んでいたTHE COCKPIT、期待通りアゲ🍙
コクピットで黙々と制作するOMSB、そしてBIMやHiSpecみんな若い。
OMSBはストイックだけどテキトーさユルさが心地よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事