フィアー・インクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『フィアー・インク』に投稿された感想・評価

プリウスが出てきたのが嬉しかったのと、ファイナルデスティネーションの話が出てきて嬉しかった。

2作連続でどちらに転んでも系の作品だった😅

ホラーマニアが飛び切りの怖がらせ屋さんにびびらされるというお話し。どんでん返し系が好きな方にはまま楽しめる作品かと。

もう少し伏線貼りながら回収しつつ…

>>続きを読む
めぐ

めぐの感想・評価

3.2
お金持ちの彼女の家に居候しているホラー映画オタクのジョーは、スリルを求めて顧客のニーズの恐怖を届ける会社フィアーインクに電話をしてしまい…

ホラー映画ネタ満載のコメディ寄りのホラー。さくさく見れます。
mao

maoの感想・評価

2.5
こんなような映画を観すぎてくだらないとしか思えなくなったので、観るのやめたい。てかアビゲイルが観たくて再生ボタン押したのに全然出ないじゃん。

「演技がうますぎるんだよ!」

普通のホラーでは物足りない男が恋人と友達を巻き込んで恐怖を提供する会社に演出を依頼。

ホラー映画のパロディ展開で進み楽しいゲームだと楽しんでいたが、次第に現実との境…

>>続きを読む
kmym28

kmym28の感想・評価

2.5

色んなホラー映画のオマージュが盛り込まれてるから、詳しい人はより楽しめるかも?

最後、ジョーがフィアー・インクに入社するオチかと思ったら…。

ヒロインが顔に似合わずハスキーボイスで可愛かったな〜…

>>続きを読む
Guest

Guestの感想・評価

-
わりと好きな映画。

そこまでホラー要素とコメディ要素が強すぎず、弱すぎず、どっかで見たことあるようなシーンが多かったけどそのもう見慣れた感じが週末に軽く見るのに凄くちょうどよく楽しめる作品。
い

いの感想・評価

3.1

「あなた好みの恐怖を提供します」というオーダーメイドの恐怖体験提供会社に電話してみたら…という話。
主人公のホラーオタク、ジョーが特にバカだけど、しっかりと登場人物全員がバカ。

なのでホラー要素の…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

3.0

依頼者の希望に沿ったホラー体験を提供するフィアー・インクという会社に興味本位で電話をかけたせいで主人公が危険なゲームに巻き込まれてしまう物語です。
物語の大筋は『ゲーム』でメタ的なホラーの世界観は『…

>>続きを読む
アル華

アル華の感想・評価

3.9

2021; 131’
あらすじ読んで思ったのは就業登録なの?
展開一つ一つがダラダラで肝心の終盤が酷い点以外は、恐怖体験サービスのアイデアも幕引きも割と好きでした。
何よりケイトリーステイシーの美貌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事