潜水艦物って何でこんなに面白いんだろう〜!映画館で見るべきだったな〜。リバイバル上映してくんないかな。
最初からずっと緊迫緊迫でダレる事なく海中と陸それぞれでもうハラハラドキドキたまらんかった。
…
乗組員のほとんどが海軍学校卒のキャリアなのに対し、バリバリ叩き上げのグラス艦長。早々に艦内放送で隊員の浮ついた空気を一掃するあたりしごでき。
立ちっぱの会話シーンでカメラをぐるぐる回してみたり、画…
綺麗だが違和感あるCGが惜しい
陸上で極秘任務をしている姿も見たくなるグラス艦長
水中で生きる者としての語りが良い
静かだが騒がしい戦闘シーン
権力欲からのクーデター
水中だけでなく陸上でも緊迫感あ…
アマプラでもうすぐ観れなくなるとこのことで、最近自分の中でジェラルドバトラーブームもきてるので、と軽い気持ちで観てみたらとんでもなく超大作だった。
アメリカとロシアの戦争勃発しそうな一触即発の展開…
📝
潜水艦が攻撃された時のシーンがすごい
音が聞こえなくなる感じと目の前がぐらつく感じ
海の中と陸の戦いが描かれてるのがいい
ロシア艦隊がアメリカの潜水艦助けるシーンいい。だとしても味方陸軍壊滅はせ…
ジェラルド・バトラーかっこいー
潜水艦、スレスレのとこ通ったり、音に反応する魚雷?かいくぐったり緊張したー
ラストにロシア艦がミサイル迎撃するシーンはすごい!いやーそーくるかーってビックリした!
…
潜水艦だけの話かと思ったら、地上で特殊部隊も
頑張るCG
ご都合主義
最後はソ連艦からのミサイルで、クーデター本部(主導者)撃破
エンディングも長い
キラーハンターは攻撃型潜水艦のこと)…
© 2018 Hunter Killer Productions, Inc.