代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」に投稿された感想・評価

Rucola

Rucolaの感想・評価

3.7

日本統治下の映画は複雑だけど、これまた複雑だったやつ。
豊臣秀吉の時代の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)をあちら側の視点で描いた作品。

そもそも代立軍って初めて聞いた言葉。
農民がお金と引き換えに、人の…

>>続きを読む
yume

yumeの感想・評価

3.7
代立軍というのを初めて知った。
ヨジングの光海君は、成長していく姿がとても良かった。ヨジングが演じるから更に光って合っていた。
光海君を護るトウ兄貴もすごく良かった。

1592年 壬辰倭乱が勃発 ―― これ日本的には豊臣秀吉の朝鮮出兵。
国王宣祖は庶子で次男光海君を王世子に指名、王朝を分け明に逃亡した。
自分が使い捨てにされたことに意気消沈する光海君だが、義兵を集…

>>続きを読む

韓国で《壬申倭乱》と称される、秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)の史実を背景に、若き世子・光海君と、彼を護り戦った私兵(代立軍)の運命の数日間の物語。
『滅び(敗者)の美学』が好きな日本人にもウケそう…

>>続きを読む
じに

じにの感想・評価

3.5

ㆍ일본어자막으로
ㆍ일본인 역할맡은 분들 일본어 서툴러서 잘 알아들 수 없었는데 자막도 없어서 불편했다
ㆍ일본인이지만 너무하다는 말밖에 안 나왔다
ㆍ그정도 했기 때문에 당연히 한국…

>>続きを読む
ハラハラドキドキしてやや面白かった!

情けない光海君から成長していく姿は良かったが疑問が残るスッキリしない作品😭
geru

geruの感想・評価

3.6
代立という事を全く知らずにいた。
映画が教えてくれる事は多い。
Reiko

Reikoの感想・評価

3.9
民を捨てて民がいなくなった国を国と呼べるのか、王と呼べるのか。
民を捨てなかった光海君の功績は大きいだろう。
あす子

あす子の感想・評価

3.5

歴史でさらっと勉強した豊臣秀吉による朝鮮出兵。朝鮮側から見たこの戦は、正直秀吉側の日本って強かったんだね。本当にあった出来事で、もいちど歴史を調べるきっかけになりました。
世子光海君の成長が見れて、…

>>続きを読む
SHiNON

SHiNONの感想・評価

3.5

お金と引き換えに軍役を肩代わりする制度(代立軍)は初めて知りました。代立軍との行動を共にするなかで、光海君が成長していく作品。腐敗した政治やそのなかでの民の姿が、分かりやすく描かれているのも良かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事