寝ても覚めてもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『寝ても覚めても』に投稿された感想・評価

5.0

麦は亡霊だったんだ。過去という亡霊。その亡霊に囚われていては未来に進めない。亮平は過去に似てはいるけれど紛れもない現在で、過去という麦を覚えていながらもそれに似た亮平を愛していくということはいろいろ…

>>続きを読む

海に囲まれた島国、日本の虚無主義の伝統を脱する、ある韓国的な過激さと躍動性が感じられた。 海のように雄大で虚しくはないが、静かに流れる濁った小さな川の流れを眺めながら

「汚い川だね」
「でも綺麗」…

>>続きを読む

重、鬱なるわこんなん って下書きにあったので一番純粋な感想これ

重いっていうか人ってほんとうに残酷!って感じ!邦画にこういうのやらせたら右に出る者いないですからね この独特の空気感よ
共感できる部…

>>続きを読む
my
4.5
歪みや違和感の余白から映画性を感じさせるのはゴダール的 この作品において恋愛というのは道具であって、その道具を用いて人間の本能的な衝動性と理性的な堅実性の脆さを描いている
ぺえ
-
穴熊の角煮っすねえ
ん
2.5

共感できる出演者いないに等しい、唯一伊藤沙莉くらいだった。変な女を好きになったこと以外まだ常識持ってた亮平も色々あった終盤、なんで猫に当たった?まあ何はともあれ、絶妙に不気味な役が似合うんよな東出。…

>>続きを読む
しば
4.0

やっぱこの監督は撮り方が面白いね

地震シーンの暗闇の使い方も上手い

地震も東北も諸々含め日本人だから身近に理解できるところがあるのでもっと邦画を観たいと思えた

唐田さんの役に情緒不安定さをキャ…

>>続きを読む
b2
3.2
「寝ても覚めても」タイトルの意味が思っていたのと違った、いやどっちの意味もあるのか
i
-
ショットは濱口作品の上位レベルで良い気がする
4.0
東出と唐田エリカのその後を念頭に置いて見るとほぼノンフィクション。ネタ枠だと思って見たら意外と面白かった。濱口監督、サイコパスなイケメンを描くと光る。

あなたにおすすめの記事