フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のネタバレレビュー・内容・結末

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウィレム・デフォーとフランシス・マクドーマンドのバディムービーを見たい、似てない? ふたりで世の中の小さな悪を滅ぼしていってほしい、夫婦役でお願いします。

母役、侍女の物語のエリザベス・モスかと思…

>>続きを読む

with tears still flowing i went straight to the counter and bought the movie pamphlet. this movie,…

>>続きを読む

アノーラ同様しみったれたラストだった
具体的なタイトルは出てこないが古い邦画を思わせるような
それと、てっきりウィレム・デフォーに見せ場があるクライマックスかと思っていたらそんなことはなくあっさり終…

>>続きを読む

なかなかの衝撃作だった。
大きな事件が起きる訳でもなく、わかりやすい展開も全然なく、ひたすらに主人公のムーニーとその友達の様子を描く。冒頭からの悪ガキっぷりが半端ない・・・。
劇伴もない(最後にやっ…

>>続きを読む

MooneeとHalleyのような定住先ない生活してた時にBobのようなマネージャーがよく一緒に色塗りとかしてくれたのを思い出して、Bobがなんだかんだ子供たちのこと気にかけてる姿にグッときた、、

>>続きを読む

"カラフルなママとの時間..."

フロリダ・ディズニーワールド近くの貧困層が住むモーテル。
子供達がグソガキでとっても🙆🏻笑

なんだかんだ言って子供達を見守る"デフォー"が良いねっ!👌
*再鑑賞

>>続きを読む

ポップな色調じゃ誤魔化されないぐらいずっとしんどかったんだけど
スティッチっていう救済がなかった場合のリロアンドスティッチみたいだと思った

ヘイリーもムーニーもお互い愛し合っているのにどうして一緒…

>>続きを読む

舞台は、フロリダのディズニーワールドのすぐ近く。6歳の少女の目線から、モーテルに住む「隠れホームレス」の住民たちの姿を映した社会派映画だった。
ラストシーンからの無音のエンドロールにやられた。現実世…

>>続きを読む

真夏のフロリダの美しい景色と、そこに生きる人。

子供達の目線で描かれる瑞々しく爽やかな夏休みと、大人たちの目線から描かれる現実。
互いに助けあうことでなんとかやっていける中でも、一つのきっかけで簡…

>>続きを読む

この映画の何がいいかというと、どの親も決して子どもたちを虐待しないところ。
口が悪くて、いたずらが過ぎるクソガキたちが、あんなにいい表情で生活できているのは、子どもが子どもでいられる空間を、管理人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事