刺激のある人生を求めて世界中を渡り歩く青年が、1981年、南米ボリビアの秘境探検に出掛けたものの、ジャングルの奥深くで遭難。仲間とはぐれてひとりぼっちとなった彼は、19日もの間、死地をさまようことに…
>>続きを読む〖未体験ゾーンの映画たち2018:伝記映画:オーストラリア・コロンビア合作〗
未体験ゾーンの映画たち2018で上映された作品
壮絶だね…ここまで冒険を求めることがすごいよ…
遭難しても諦めない二人‼…
ジャングルで遭難した話なんやけど、これが実話とは壮絶すぎる。絶対に経験したくない。
ダニエルラドクリフがどろどろの髭もじゃもじゃのガリガリになってて凄かった。
結末が切ない。何者やったのか。何がした…
【書きかけ】面白くなくはない 何より実話だという原作の力づよさ、ダニエル・ラドクリフの体当たり演技、端正なルックス(ジャングルの緑が印象的だ)…
でも、描きたいもの、描くべきものが上手く焦点されて…
お家大好き
外は危険がたくさん
たまにの旅行は楽しいけど比較的都会旅行が良い派の私は
山登りや海川に行く人の気持ちがわからないけど
サバイバル映画や漫画なんかは見ちゃう
その中でも、この作品は無…
最高ですこの映画
極限状態で見る幻覚や恍惚感の描写がこの上ないほど詰め込まれてます。
いわゆる"苦行で得られる悟り"の正体ですねー。要は、脳を極限までいじめ抜くと、脳が「わ〜この人のこと守らなき…
ジャングルに遭難して極限状態から陥る幻覚そしてそこから見える大自然と一体化した体験。人間は普段自然とはかけ離れた生活をしているため多くの人々は食にも寝床にも困らず生活しているが、自然を生きる動物たち…
>>続きを読む(C)2017 JUNGLE HOLDINGS PTY LTD, SCREEN AUSTRALIA, SCREEN QUEENSLAND PTY LTD AND FILMFEST LTD.