ブリグズビー・ベアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブリグズビー・ベア』に投稿された感想・評価

Lewis
3.6

意外にもヘビーな事件を抱えた主人公と、その周りの愉快な優しい人達の話だった。ハートウォーミング、なんだろうな。

なんか引っかかって、いったい何を伝えたい内容なのか、ふわっとしてたけど、それでいいん…

>>続きを読む
Dee
4.1

主人公と同じく自分は子供のころから好きな作品をいまも好きで、生きるモチベーションだし、今でもそれらから学んでいる
さらに毎日部屋の中にいて作品を見ているもんだから、主人公と似た状況から没頭してみてし…

>>続きを読む
なんだろう、設定とか最初の雰囲気良かったんだけど…
もっとこの設定に基づいたドタバタ展開とかあるかなって期待してたんだけど中途半端感があって全体的にぼんやり
たのしくてかわいくて面白くてあったかい映画だった(>ᴗ<)🎶

アレクサデミー出てるなんて聞いてなーいかわいかった🖤🖤
boss
4.3

誘拐、監禁は大罪。
偽りの世界をつくり、誘拐してきた子(ジェームズ)を騙し続けてきたことは心が痛む。

しかし誘拐犯のニセの両親はジェームズのため「ブリグズビーベア」という架空の教育番組を作り、それ…

>>続きを読む
ど
3.0
期待してたのと違った
ハートフル系だと知ってれば見方が違ったかも 
長年誘拐されてたってところにフォーカス期待してたけど、映画制作物語だった

声入れのシーンめちゃくちゃよかった
Honami
-

すごい良かった。閉ざされた世界で育ち、接するものが少なかったとはいえ、自分の好きなものにまっすぐで素直でそれをきっかけにいろんな人たちと繋がっていくジェームズの姿に心温まった。ものづくりに熱中してる…

>>続きを読む
ブリグズビー!!!
映画の脚本盗まれる泣き面に蜂な展開かと思ったけど、みんな優しすぎ泣
誘拐するのは激ヤバだけど、根からの悪は特に出てこない。
アメリカ版 森本サイダーが主人公なのはウケる
u
-
ファンタジーとして観た 他人を思いやるということは切ないけど素晴らしいこと 唯一のスパイス担当、アレクサ・デミーに歓喜
4.5
2回目。開始15分ですべてが明らかになった後はひたすらにやさしく微笑ましい世界が続いてく。誰も否定してこないし、仲間はみんなイイやつ。よき作り手にはよき理解者が必要なのだ。

あなたにおすすめの記事